Windows 8.1、2023年1月10日をもってサポートを終了へ

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

2023年1月10日にMicrosoftが、当初のアナウンスどおりに「Windows 8.1」のサポートを終了いたしました。

「Windows 8.1」は、すでにサポート終了されておりますが引き続きOSとして動作します。

しかしながら、テクニカルサポートやソフトウェア更新プログラム、セキュリティ更新などのあらゆるサポートの提供が終了することとなります。

目次

Microsoft、予定どおりWindows 8.1のサポートを終了へ

Microsoftは、当初の予定どおりに「Windows 8.1」のあらゆるサポートを2023年1月10日をもって終了いたしました。

元々、「Windows 8」のサポートを終了しており、無料アップグレードとしていた「Windows 8.1」のサポートも終了したこととなります。

Microsoftは、「Windows 10」の無料アップデートを提供しておりましたが、ハードウェア的にな理由などにより「Windows 8.1」で止まっていたユーザーは、あらゆる面でサポートが受けられなくなります。

具体的には、Windows Updateによるセキュリやバグ修正、ソフトウェアの更新、テクニカルサポートなどが受けられなくなります。

Windows 8.1はウイルスやマルウェアへのリスクが高まる

Microsoftが「Windows 8.1」へのサポートを終了することで、ウイルスやマルウェアのリスクが高まります。

ウイルス対策ができないと、クレジットカード情報やWEBサービスのIDやパスワード、パソコン自体がリモート実行され、意図しない事態に巻き込まれる可能性がでてきます。

そのため、現在「Windows 8.1」を使用しているユーザーは、早めにOSを変更あるいは買い替えをする必要があります。

現在、Microsoftは「Windows 11」への乗り換えを推奨しており、お早めに乗り換えを実施することをお勧めします。

Windows 8.1ユーザーへ送る選択肢

現在「Windows 8.1」を利用しているユーザーに対しては、以下の対策をお勧めします。

  1. Windows 11へのアップグレード(ハードウェアが対応していたら)
  2. Windows 11を搭載したPCの購入
  3. macOSなどの別のOSへの乗り換え
  4. LinuxなどのOSへの移行

「Windows 11」へのアップグレードに対応しているPCを持っている場合、OSをアップグレードするだけでそのままPCを使えます。

ただし、「Windows 11」のハードウェア制限は歴代でも大きいので、この条件に合う人は少ないでしょう。

現実的な選択肢としては、「Windows 11」を搭載したPCを購入することで、価格.comなどで7万円ほどで購入できるノートPCが売っている時代ですので、検討する余地があるかと思います。

また、一部のMacが気になっていたユーザーは、この際にMacbookを検討しても良いでしょうが、円安で値上がりしております。

価格が気になるのであれば、Appleから出ている整備品を検討すると良いでしょう。

最後にこれは上級者ですが、現在使っているPCのOSを「Linux」へ変えてしまうのも良いかと思います。

「Linux」へ変更することで、引き続きYoutubeなどを同じPCで見続けることができます。

初心者におすすめの「Linux」は「ubuntu」が良いでしょう。

この度のMicrosoftが発表したアナウンスはこちらとなりました。

[引用元:Microsoft]

[画像引用元:Microsoft]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次