しょう– Author –

-
iPhone 16 ProとPro Maxの超広角カメラに4,800万画素のセンサーが搭載される!?メインカメラは暗所性能も向上か
iPhone 16 Pro/Pro Maxのメインカメラ(超広角カメラ)がアップグレード MacRumorsによると、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxのメインカメラ(広角カメラ)には、ソニー製のイメージセンサーが採用されることがわかった。 それぞれ、以下のように搭載さ... -
iPhone SE 4、64GBで7万円ほどで2025年春に登場か
iPhone SE 4、2025年春にいよいよ登場か 画像はiPhone 14 メディアサイトMacRumorsがThe Informationから得た情報として、iPhone SE 4の発表時期が2025年春頃になることを報じていることがわかった。 現行であるiPhone SE 3は、2022年4月8日に発表されたた... -
CIO NovaPort TRIO 65Wが壊れたから下回収プログラムに出してクラファンで安く注文した話
CIO NovaPort TRIO 65Wが壊れた 外出先で使用するようになった「CIO NovaPort TRIO 65W」が壊れた。 使用してから1年ちょっとで壊れたため、充電器としては寿命が短かったこととなる。 ただし、CIOの延長保証登録を実施することで、無料で2年間の延長保... -
Appleは円安の影響を変わりに受けてくれていた!?試算表を作成してiPhone 16は1,2万円ほど高くなる事がわかった話
Appleは、iPadの価格を裏で変更!?為替の影響を変わりに受けている 昨日、AppleはM4 iPad ProとM2 iPad Airを正式発表し、日本での値上がりについて様々な意見があがっている。 https://news-coffee.com/2024/05/08/20240507_apple_event_ipad_pro_apple_pe... -
【まとめ】M3 iPad Pro、M2 iPad Air、Apple Pencil Pro、第2世代Magic Keyboardの変更点と値上げ幅などを比較
2024年5月7日のAppleのイベント内容について Appleは、日本時間の2024年5月7日の午後11時にiPad関連の発表イベントを開催した。 イベントでは、Apple Pencilをモチーフにしていることから、iPadとApple Pencil関連の発表が行われることが報じられ... -
【2024年4月報告】Google検索アルゴリズムの影響を受けたPVダウンと対策について
2024年4月のPV数 2024年4月のPV数は、3,074PVとなった。 年月PV数2023/12,9132023/22,4572023/32,6562023/42,7592023/52,8892023/62,8822023/74,5332023/84,2542023/96,4162023/106,2642023/117,9332023/127,4322024/18,5992024/28,8512024/38,8562024/043... -
【NiSi ND】NDフィルター入門!Tamron A063へ「 TRUE COLOR VARIO 1-5stops」を取り付けてみた
写真撮影のの3大要素!シャッタースピード、F値、ISOをおさらい 所持している一眼レフミラーレスカメラとして「SONY α7c ii」をベースとして紹介・解説していきたい。 一眼レフカメラを入門するにあたり、最初に意識する重要な要素は以下となる。 シャッ... -
【PEAK DESIGN】ストラップ「SL-BK-3」をα7c ii&SmallRigへ取り付け!SLL-BK-3との違いも解説!
カメラブランドで有名な「PEAK DESIGN」ストラップ「SL-BK-3」をレビュー! 今まで使用してきたカメラのストラップは、「α7c ii」に付属していたSONY純正のストラップを使用していたんだ。 ただ、ジンバルなどを乗っけるときに取り外しが面倒だったので、... -
【レビュー】スマホジンバル「DJI Osmo Mobile 6(OM6)」の使い方を解説!水平に撮影するディバイスの決定版
DJI Osmo Mobile 6をレビュー!まずは開封の儀! 運が良いことに「DJI Osmo Mobile 6」を頂けたのでレビューしていきたい。 「DJI Osmo Mobile 6」は、一般的には「自撮り棒」と思われているかもしれないが、そんな簡単なものではない。 「DJI Osmo Mobile... -
【レビュー】EaseUS Fixoで写真やビデオ、Officeファイルの破損データを修復してみた-高度な修復にもチャレンジ
EaseUS Fixoをレビュー この度、EaseUS様から「EaseUS Fixo」のレビュー依頼を頂いた。 「EaseUS Fixo」は、破損して開けないビデオや写真、ファイルを修復することができる「修復ソフト」となる。 本サイトでは、思い出をデータとして考えたときに、お金... -
【2024年3月報告】Google検索アルゴリズムのコアアップデートによる絶望的なアクセス減少
2024年3月のPV数 2024年3月のPV数は、8,856PVとなった。 年月PV数2023/12,9132023/22,4572023/32,6562023/42,7592023/52,8892023/62,8822023/74,5332023/84,2542023/96,4162023/106,2642023/117,9332023/127,4322024/18,5992024/28,8512024/38,856 3月は、... -
【レビュー】BALMUDA The Plate Proでステーキや鶏肉もも、ハンバーガーを作ってみた-オススメなステーキカバーも紹介
話題の高級ホットプレートこと鉄板「BALMUDA The Plate Pro」を購入してみた! 2023年10月にBALMUDAから販売された高級ホットプレート「BALMUDA The Plate Pro」を購入した。 「BALMUDA The Plate Pro」は、高級ホットプレートとして登場しており、価格は4... -
Apple、6月10~14日に「WWDC 2024」を開催することを正式発表!iOS18とAI関連が中心か
Apple、WWDC 2024を6月10日〜14日に開催することを正式発表! 本日Appleは、現地時間の6月10日から14日にかけて開発者向けイベント「WWDC 2024」を開催することを正式発表したことがわかった。 https://twitter.com/gregjoz/status/177267138433... -
iPhoneのホーム画面を自由にカスタマイズできるようになる!?-iOS18から自由費配置できるかもしれない
iOS 18の大幅なホーム画面改善 Photo by PhotoMIX Company on Pexels.com iOS 18は、BloombergのMark Gurmanによると、よりカスタマイズ性の高いホーム画面を特徴とする。 具体的な詳細は明らかにされていないが、6月のWWDCでの発表が期待される予定だ。 ... -
iPhone 12ユーザーは2024~2026年までに買い替えなければならない理由を解説
iPhoneとiOSの対応年表 本題に入る前にiOSがサポートしているiPhoneの表を作成した。 これで、iPhone 12がどのiOSバージョンまで耐えられるかをはっきりと理解することができる。 年iOSバージョン非対応となる/なるであろうiPhone新たにサポートする最新iP... -
Apple、AirTag向けに最新ファームウェア「2A73」を配信開始-リリースノートは無し
AirTagの新しいファームウェアがリリースされる AppleがAirTagのアイテムトラッカー向けのファームウェアアップデートのローリングアウトを開始した。 新しいファームウェアは、昨年10月にリリースされた2A61ファームウェアからビルドナンバー2A73(2.0.73... -
Google、Pixel 8aを5月14日に発表か-Google I/O 2024の開催を表明
Google、開発者向けイベント「Google I/O 2024」を5月14日に開催することを発表 Googleが、同社の公式x.comアカウントにて、開発者向けイベント「Google I/O 2024」を5月14日に開催することを正式発表した。 https://twitter.com/googledevs/status/... -
【レビュー】α7c iiへオススメの大3元レンズを装着!Tamron 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(A063)
α7c iiへ大3元レンズを装着してf2.8を体験したい Photo by ATC Comm Photo on Pexels.com α7c iiを12月に購入して、3ヶ月。ISO感度を上げてしまうとノイズが出てしまう事象が気になってしまい、f2.8通しの大3元レンズばかり目に行くようになっていた。 ... -
iPhoneはカメラはそれほど進化していない説-iPhone miniユーザーの乗り換え先を検討
iPhoneはカメラが進化しているという風潮に疑問を持ってみた iPhoneは、新作が出るたびにカメラが進化しているという認識があるが、急に疑問が湧いてきた。 巷で聞く文言として、もはや15万円もするiPhoneは、スマホを買うのではなくカメラを買っているの... -
【2024年2月報告】ニュース記事への舵切りにやや戻した月
2024年2月のPV数 2024年2月のPV数は、8,851PVとなった。 年月PV数2023/12,9132023/22,4572023/32,6562023/42,7592023/52,8892023/62,8822023/74,5332023/84,2542023/96,4162023/106,2642023/117,9332023/127,4322024/18,5992024/28,851 順調にPV数を更新し...
-
【レビュー】CIO VS Anker、65W充電器はどっちが良い!?45Wとも比較したスマホ充電器選びの決定版
スマホ充電器がわからない人へ伝えたいワット(W)の考え方を軽く解説 レビューに移る前に、スマホ充電器によく出ているワットこと「W」についてまずは解説しなければならない。 恐らく、初めからワットという言葉を聞いて拒否反応が出る人もいるかもしれ... -
【噂まとめ】M3チップ搭載Macbook AirやMac miniはいつでる?Mac StudioやMac Proも含めて解説
M3プロセッサ搭載の24インチiMacと新しいMacBook Proモデルが登場 Appleは2023年10月にM3プロセッサを搭載した24インチiMacと新しい14インチおよび16インチMacBook Proモデルを発表した。 https://news-coffee.com/2023/10/31/m3%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%... -
ジャンク修理を始めるための準備は?初心者に向けて伝えたい4つの話
ジャンク修理の話を始める前に伝えたいこと まず、ジャンク修理に関する記事をこれから書きますがジャンク修理を推奨するものではないことを明言しておきます。 ジャンク修理は、感電やバッテリーの爆発など数々のリスクがあるため、自信の無い方は素直に... -
【まとめ】MacのM3チップはM2からどう変わった?比較して違いを見つけてオススメや計画を立ててみた
AppleのM3プロセッサによる性能向上 Appleは新しいM3ファミリーのチップを発表し、その性能について詳細な情報が提供してきた。 https://news-coffee.com/2023/10/31/m3%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e6%90%ad%e8%bc%89macbook-pro%e3%81%8c%e6%ad%a3%e5%bc... -
【試算シリーズ】iPhoneは毎年買い替えた方がコスパが良いのか?エントリーモデルで試算!買い替えたほうが良い4つのメリットも紹介!
永遠の課題、iPhoneは毎年買い替えた方が安いのか? 日本のほとんどはiPhoneユーザーであり、定期的に買い替えを行わなければならない宿命にある。 以前の記事にてiPhone Proシリーズの中古市場価格が高いことがわかったため試算した結果、1年あたりのコス... -
【レビュー】LGの5K2Kウルトラワイドモニター「40WP95C-W」をMacで使ってみた!画面乱れがトラブルがあった
2023年4月時点で世界一位のモニターであるLGの5K2Kウルトラワイドモニター「40WP95C-W」を買ってみた 今使用しているFHDのモニターが8年目を迎えていた。 流石に解像度に窮屈さを感じ始めていたため、4Kモニタークラスの高解像度モニターを導入して、作業... -
Macユーザーが5K2K解像度のウルトラワイドモニター購入を真剣に検討する話
Mac使いがモニターをアップデートしたいんだけど、ウルトラワイドモニターの5K2Kってどうなの? デスクのFHDのディスプレイの作業領域に窮屈さを感じるようになったため、前から検討していたモニターの入れ替えを考え始めた。 初めは、4Kモニターを検討し... -
壊れにくいパソコンメーカーの検討よりも売却も考慮した購入サイクルが重要な理由を解説
壊れにくいパソコンメーカーという指標はあってないようなもの 2016年に公開した壊れにくいパソコンメーカーランキングを当サイトでも公開しており、ランキングにも上がっているほど人気を集めている。 壊れにくいパソコンを購入したいというニーズがある... -
Tesla、HW4.0がリークされる!カメラが11個となりフロントに3つのカメラを搭載か
Tesla、HW4.0がリークされる-CPUなどを解説 Twitterにてgreen(@greentheonly)氏が、Teslaの新しいハードウェアであるHW4.0を入手したことをツイートしていることが確認されました。 https://twitter.com/greentheonly/status/1625905234076741641?s=20 同... -
Twitter、サードパーティ製アプリの禁止を正式発表-API規約も引き締め
Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表 Twitterは、2023年1月13日より一部のサードパーティ製のTwitterクライアントアプリケーションを利用できなくなることが報じられてきておりましたが、本日開発者契約を更新し、サードパ... -
NECのWi-Fi6E対応ルーター「Aterm WX7800T8」をレビュー!Macで途切れる問題を解決
NECのWi-Fi 6E対応ルーター「WX7800T8」レビュー! Wi-Fiルーターが不調となったため、NECのWi-Fi 6E対応ルーター「WX7800T8」を購入した。 Wi-Fiの購入にあたり、Wi-Fi6Eってなんなの?という話だけど簡単に言うと6GHz帯域の電波を使用した通信方式となる... -
Anker Soundcore Q20iを発表!ノイキャンや外部音取り込み等に対応したワイヤレスヘッドフォン
Anker Soundcore Q20iを発表 Ankerは、ワイヤレスヘッドフォン「Anker Soundcore Q20i」を8月2日に発表した。 Anker Soundcore Q20iは、は「Anker Soundcore Q20」の後継機に位置している。 価格は、6,990円とは思えないスペックとなっているため、解説し... -
2023年モデルMacbook Airが本命である理由-M2はスキップしてM3に準備せよ
2022年もであるであるM2 Macbook Airは魅力的だがスキップした方が良い Appleは、2022年モデルとしてM2チップ搭載のMacbook Airを販売開始しております。 Apple M2 Macbook Airは、M1チップと比較してグラフィック関連の性能がアップしております。 さらに... -
【レビュー】スマホ・カメラからフルサイズの「α7c ii」へ乗り換えた感想を述べたい
スマホカメラからミラーレス一眼かつフルサイズである「α7c ii」に乗り換えた ある程度は予告的なものを出していたが、とうとうα7c iiの購入に踏み切った。 理由は、以下のブログでも述べているとおり、スマホ・カメラから脱却するためである。 https://ne... -
【レビュー】Beats Studio 3 Wirelessを修理したのでレビュー!有線と無線で全く音質が違う
Beats Studio 3 Wireless をジャンクで入手 姉妹サイト「bitware」にて詳しくは書いているが、「Beats Studio 3 Wireless」のジャンク品修理を行った。 具体的には、アームパーツとイヤーパッドを交換しており、音質に関する改造は行っていない。 そして、... -
【トレモロを自分で装着!】Bigsby B7とVIBRAMATEをES-335へ取り付けてみた
トレモロをつけたES-335ってかっこいいよね コロナで家にいることが増えたため、学生時代にやりたかったエレキギターを再開しようと考えた。 自分は完全に形から入るタイプであるため、憧れのES-335をEPIPHONEモデルで購入した。 EPIPHONEは、Gibsonの子会... -
【レビュー】α7c iiへSmallRigを取り付け!小指が使えてフィット力アップ!
α7c iiは最高のコンパクトフルサイズカメラだがグリップ力が弱い 先日購入した「α7c ii」だが、イベントがあるごとに使用しており、非常に満足している。 https://news-coffee.com/2023/12/03/review_a7c_ii_2/ フルサイズのイメージセンサを搭載しながら... -
【レビュー】HHKB P2を6年間で2台使用した経験を伝えたい-20年以上の耐久性と信頼性の塊
みんな大好きHappy Hacking KeyboardことHHKB!俺はprofessional2を使用してきた 自作キーボードブームが2019年頃から起きており、注目を集めたのがHappy Hacking Keyboardこと通称HHKB。 プログラマーの中では至高の一級品として認知されていたが、現在は... -
【レビュー】M2 Macbook Airフルスペックで5K2KディスプレイやWindows 11でゲームなどを検証してみた
中古のM2 Macbook Airを購入 本サイトでは、一貫してM3 Macbook Airを待つべきだと発信し続けている経緯があったが、ここに来て現行モデルであるM2 Macbook Airの購入に踏み切った。 https://news-coffee.com/2023/01/22/2023%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%... -
【試算シリーズ】iPhone Proシリーズは毎年買い替えた方がコスパが良い?計算してみた結果は!?
iPhone Proシリーズは売却を考えると毎年買い替えた方が安いのか?高いのか? 筆者はiPhone 12シリーズを持っているのですが、現在の売却値はおおよそ5万円ほどであるため送料などを考えると4.5万円ほど手元に残る。 iPhone 12 mini 256GB 購入時の価格は9...