しょう– Author –

-
我が家のiijmioのギガプランの料金シュミレーション-複数回線を組み合わせで安くする方法
iijmioのギガプランが価格変更 以下の記事でも報じているんだけど、iijmioが4月からギガプランにて4GBと5GBプランを価格据え置きで1GBの容量アップを実施している。 iijmioは、8年ほど使用しており今まで不満に思ったことがない。 何より、iijmoのメリット... -
ティム・クック氏、デザイナーチームの意見を押し切ってMRヘッドセットの発表を決断か
AppleのCEOであるティム・クック氏、デザイナーチームの準備を押し切ってMRヘッドセットの販売を決断か 「Financial Times 」によると、AppleのCEOであるティム・クック氏やCOOのジェフ・ウィリアムス氏は、MRヘッドセットのデザインチームの意見を押し切... -
Wi-Fiルーターは停電に弱いからUPSを検討-同時接続数が怪しいtp-link Archer AX4800の話
我が家のWi-Fiルーター 我が家のWi-Fiルーターだが、tp-linkの「Archer AX4800」を使用している。 公式によるとArcher AX4800の最大接続台数は、80台となっているので購入した。 Wi-Fiルーターの過去の経歴を見るとこの様になる。 Buffalo NEC Buffalo Buf... -
新型HomePod、7インチディスプレイを搭載して2024年上旬に登場か
新型HomePodは7インチディスプレイを搭載して登場か メディササイト「MacRumors」によるとAppleは、新型HomePodにて7インチディスプレイを搭載する計画があることを報じていることがわかった。 本情報は、Apple関連のリーク情報で有名なチンミー・クオ氏か... -
iPhoneのFace IDがディスプレイへ埋め込み!?ただし2024年モデルまで待つ必要がありそう
iPhoneのFace IDがディスプレイ内蔵型になるかも ディスプレイ関連サプライチェーン調査会社のCEOを務めるRoss Young(@DSCCRoss)氏がツイートしている情報として、Appleは1年後または2025年にFace IDのセンサーをタッチパネルの下に移動できるとコメントし... -
有機ELディスプレイ搭載iPad Proは20万円から!?もうMacbook Airの方が安い時代がくるかも
有機ELディスプレイ搭載の新型iPad Proは価格が20万円以上となるかもしれない メディササイト「MacRumors」が「THE ELEC 」から得た情報によるとAppleは、次期iPad Proにて有機ELディスプレイことOLEDディスプレイを採用することが噂されていることが... -
Amazonセール!Fire TVやEcho、Ringなどをポイントアップセールを開催!最大で40%還元!
Amazon、Fire TVやFire HD、Echo、Ringなどを対象としたポイントアップセールを開催へ Amazonが、同社ブランドであるFire TVやEchoシリーズ、Fire HDシリーズ、Ringシリーズのポイントアップセールを開催した。 ポイントアップセールは、最大で40%還元と... -
GooglePixelの折りたたみスマホ「Pixel Fold」が目撃される!
Googleが開発中の折りたたみ式スマホ「Pixel Fold」が目撃される Googleは、社内でPixelシリーズの折りたたみスマホとして「Google Pixel Fold」を開発中であることが噂されている。 海外の人気掲示板である「Reddit」にて、アメリカニューヨークの地下鉄... -
日本でもGoogleフォトで消しゴムマジックが利用可能!iPhoneでの使い方を紹介!
GoogleフォトでPixel以外でも消しゴムマジックが利用可能に Googleは、これまで画像の一部を削除できる消しゴムマジックをGoogle Pixelシリーズの機能として提供していた。 その後、消しゴムマジック機能はGoogleフォトへ統合されたことでPixel以外のAndro... -
Macbook Air 15インチ、M3搭載で13インチとProシリーズで同時発表か-6月のWWDC 2023で登場か
Apple、Macbook Air 15インチへM3チップを搭載へ メディアサイト「9To5Mac」によるとAppleが準備中のMacbook Air 15インチへM3チップを搭載することを報じていることがわかった。 これまでのリーク情報によるとMacbook Air 15インチは、今年の春にM2チップ... -
【レビュー】CIO VS Anker、65W充電器はどっちが良い!?45Wとも比較したスマホ充電器選びの決定版
スマホ充電器がわからない人へ伝えたいワット(W)の考え方を軽く解説 レビューに移る前に、スマホ充電器によく出ているワットこと「W」についてまずは解説しなければならない。 恐らく、初めからワットという言葉を聞いて拒否反応が出る人もいるかもしれ... -
iPhone SE 第4世代はiPhone 14ベースで8万円以下で登場か-有機ELの値下げが要因
iPhone SE 第4世代はiPhone 14ベースとなる iPhone SE 第4世代は、iPhone 14をベースとして開発されることが予想されている。 そのため、見た目もiPhone 14に近くなり、同じようなスペックで登場することが予想されている。 iPhone SEとして初めての有機EL... -
M3チップ搭載iPad Proは2024年初めに登場か-2023年にiPad Proは登場しないがM2 iPad Airは登場するかも
M3チップを搭載したiPad Proは2024年に登場か メディアサイトMloombergの記者であるMark Gurman氏のニュースレターにて、M3チップを搭載した新型iPad Proが2024年に登場する可能性が明らかとなった。 M3チップは、3nmプロセスで製造されたAppleの新型チッ... -
M3 Macbook Air 13/15インチと新型Mac Proは2023年6月に発表か-WWDC 2023にて発表か
新型Macbook Air、13インチと15インチモデルが6月に登場か メディサイト「Bloomberg」のMark Gurman氏が報じている情報として、Appleが今年の春から夏にかけて新たに3機種の新型Macを発表する予定であることを報じていることが判明。 今回の報じられた3機... -
【レビュー】Beats Studio v2ジャンク品を修理してBeats Studio 3と比較!子供へのプレゼントとしてもオススメする理由
Beats Studio V2のジャンク品を修理 元々も所持していたBeats Studio v2にてアームが折れていたジャンク品を持っていた。 以前にBeats Studio 3を修理したことでジャンク品の修理に関するノウハウはある。 ばらしてみた結果、ヒンジ部分以外は状態が良いた... -
【レビュー】アーロンチェアは耐久性と1年あたりのコストが安い!迷うなら買ってしまったほうが良い理由
現在、アーロンチェアを使用している 俺は2022年のはじめからアーロンチェア リマスタード フル装備を使用している。 アーロンチェア リマスタード フル装備 自己紹介欄にもあるが、小学校中学年からパソコンと向き合っていたため腰痛には長らく悩まされて... -
【試算シリーズ】iPhone SEは毎回買い替えたほうが安いのか?iPhoneを安く買う方法を計算する企画
恒例のiPhoneはどうやったら安く買えるのか?を試算して数字で判断する フリマアプリを閲覧したことで始まったiPhoneを売却することを前提とした長期的に安いポイントを探す試算企画なんだけど、これまでのProシリーズと無印シリーズでは毎年買い替えた方... -
【レビュー】HHKB P2を6年間で2台使用した経験を伝えたい-20年以上の耐久性と信頼性の塊
みんな大好きHappy Hacking KeyboardことHHKB!俺はprofessional2を使用してきた 自作キーボードブームが2019年頃から起きており、注目を集めたのがHappy Hacking Keyboardこと通称HHKB。 プログラマーの中では至高の一級品として認知されていたが、現在は... -
ジャンク修理を始めるための準備は?初心者に向けて伝えたい4つの話
ジャンク修理の話を始める前に伝えたいこと まず、ジャンク修理に関する記事をこれから書きますがジャンク修理を推奨するものではないことを明言しておきます。 ジャンク修理は、感電やバッテリーの爆発など数々のリスクがあるため、自信の無い方は素直に... -
Nothing Phone (2)、Snapdragon 8を搭載して登場か-公式がアナウンス
Nothing Phone (2)、QualcommのSnapdragon 8を搭載へ Nothingの公式TwitterアカウントNothing(@nothing)が、次期モデルであるNothing Phone (2)にてQualcomm製のチップであるSnapdragon 8を搭載することを発表しました。 https://twitter.com/nothing/st...
-
【レビュー】CIO VS Anker、65W充電器はどっちが良い!?45Wとも比較したスマホ充電器選びの決定版
スマホ充電器がわからない人へ伝えたいワット(W)の考え方を軽く解説 レビューに移る前に、スマホ充電器によく出ているワットこと「W」についてまずは解説しなければならない。 恐らく、初めからワットという言葉を聞いて拒否反応が出る人もいるかもしれ... -
【噂まとめ】M3チップ搭載Macbook AirやMac miniはいつでる?Mac StudioやMac Proも含めて解説
M3プロセッサ搭載の24インチiMacと新しいMacBook Proモデルが登場 Appleは2023年10月にM3プロセッサを搭載した24インチiMacと新しい14インチおよび16インチMacBook Proモデルを発表した。 https://news-coffee.com/2023/10/31/m3%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%... -
ジャンク修理を始めるための準備は?初心者に向けて伝えたい4つの話
ジャンク修理の話を始める前に伝えたいこと まず、ジャンク修理に関する記事をこれから書きますがジャンク修理を推奨するものではないことを明言しておきます。 ジャンク修理は、感電やバッテリーの爆発など数々のリスクがあるため、自信の無い方は素直に... -
【まとめ】MacのM3チップはM2からどう変わった?比較して違いを見つけてオススメや計画を立ててみた
AppleのM3プロセッサによる性能向上 Appleは新しいM3ファミリーのチップを発表し、その性能について詳細な情報が提供してきた。 https://news-coffee.com/2023/10/31/m3%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e6%90%ad%e8%bc%89macbook-pro%e3%81%8c%e6%ad%a3%e5%bc... -
【試算シリーズ】iPhoneは毎年買い替えた方がコスパが良いのか?エントリーモデルで試算!買い替えたほうが良い4つのメリットも紹介!
永遠の課題、iPhoneは毎年買い替えた方が安いのか? 日本のほとんどはiPhoneユーザーであり、定期的に買い替えを行わなければならない宿命にある。 以前の記事にてiPhone Proシリーズの中古市場価格が高いことがわかったため試算した結果、1年あたりのコス... -
【レビュー】LGの5K2Kウルトラワイドモニター「40WP95C-W」をMacで使ってみた!画面乱れがトラブルがあった
2023年4月時点で世界一位のモニターであるLGの5K2Kウルトラワイドモニター「40WP95C-W」を買ってみた 今使用しているFHDのモニターが8年目を迎えていた。 流石に解像度に窮屈さを感じ始めていたため、4Kモニタークラスの高解像度モニターを導入して、作業... -
Macユーザーが5K2K解像度のウルトラワイドモニター購入を真剣に検討する話
Mac使いがモニターをアップデートしたいんだけど、ウルトラワイドモニターの5K2Kってどうなの? デスクのFHDのディスプレイの作業領域に窮屈さを感じるようになったため、前から検討していたモニターの入れ替えを考え始めた。 初めは、4Kモニターを検討し... -
壊れにくいパソコンメーカーの検討よりも売却も考慮した購入サイクルが重要な理由を解説
壊れにくいパソコンメーカーという指標はあってないようなもの 2016年に公開した壊れにくいパソコンメーカーランキングを当サイトでも公開しており、ランキングにも上がっているほど人気を集めている。 壊れにくいパソコンを購入したいというニーズがある... -
Tesla、HW4.0がリークされる!カメラが11個となりフロントに3つのカメラを搭載か
Tesla、HW4.0がリークされる-CPUなどを解説 Twitterにてgreen(@greentheonly)氏が、Teslaの新しいハードウェアであるHW4.0を入手したことをツイートしていることが確認されました。 https://twitter.com/greentheonly/status/1625905234076741641?s=20 同... -
Twitter、サードパーティ製アプリの禁止を正式発表-API規約も引き締め
Twitter、サードパーティ製アプリを禁止することを正式に発表 Twitterは、2023年1月13日より一部のサードパーティ製のTwitterクライアントアプリケーションを利用できなくなることが報じられてきておりましたが、本日開発者契約を更新し、サードパ... -
NECのWi-Fi6E対応ルーター「Aterm WX7800T8」をレビュー!Macで途切れる問題を解決
NECのWi-Fi 6E対応ルーター「WX7800T8」レビュー! Wi-Fiルーターが不調となったため、NECのWi-Fi 6E対応ルーター「WX7800T8」を購入した。 Wi-Fiの購入にあたり、Wi-Fi6Eってなんなの?という話だけど簡単に言うと6GHz帯域の電波を使用した通信方式となる... -
Anker Soundcore Q20iを発表!ノイキャンや外部音取り込み等に対応したワイヤレスヘッドフォン
Anker Soundcore Q20iを発表 Ankerは、ワイヤレスヘッドフォン「Anker Soundcore Q20i」を8月2日に発表した。 Anker Soundcore Q20iは、は「Anker Soundcore Q20」の後継機に位置している。 価格は、6,990円とは思えないスペックとなっているため、解説し... -
2023年モデルMacbook Airが本命である理由-M2はスキップしてM3に準備せよ
2022年もであるであるM2 Macbook Airは魅力的だがスキップした方が良い Appleは、2022年モデルとしてM2チップ搭載のMacbook Airを販売開始しております。 Apple M2 Macbook Airは、M1チップと比較してグラフィック関連の性能がアップしております。 さらに... -
【レビュー】スマホ・カメラからフルサイズの「α7c ii」へ乗り換えた感想を述べたい
スマホカメラからミラーレス一眼かつフルサイズである「α7c ii」に乗り換えた ある程度は予告的なものを出していたが、とうとうα7c iiの購入に踏み切った。 理由は、以下のブログでも述べているとおり、スマホ・カメラから脱却するためである。 https://ne... -
【レビュー】Beats Studio 3 Wirelessを修理したのでレビュー!有線と無線で全く音質が違う
Beats Studio 3 Wireless をジャンクで入手 姉妹サイト「bitware」にて詳しくは書いているが、「Beats Studio 3 Wireless」のジャンク品修理を行った。 具体的には、アームパーツとイヤーパッドを交換しており、音質に関する改造は行っていない。 そして、... -
【トレモロを自分で装着!】Bigsby B7とVIBRAMATEをES-335へ取り付けてみた
トレモロをつけたES-335ってかっこいいよね コロナで家にいることが増えたため、学生時代にやりたかったエレキギターを再開しようと考えた。 自分は完全に形から入るタイプであるため、憧れのES-335をEPIPHONEモデルで購入した。 EPIPHONEは、Gibsonの子会... -
【レビュー】α7c iiへSmallRigを取り付け!小指が使えてフィット力アップ!
α7c iiは最高のコンパクトフルサイズカメラだがグリップ力が弱い 先日購入した「α7c ii」だが、イベントがあるごとに使用しており、非常に満足している。 https://news-coffee.com/2023/12/03/review_a7c_ii_2/ フルサイズのイメージセンサを搭載しながら... -
【レビュー】HHKB P2を6年間で2台使用した経験を伝えたい-20年以上の耐久性と信頼性の塊
みんな大好きHappy Hacking KeyboardことHHKB!俺はprofessional2を使用してきた 自作キーボードブームが2019年頃から起きており、注目を集めたのがHappy Hacking Keyboardこと通称HHKB。 プログラマーの中では至高の一級品として認知されていたが、現在は... -
【レビュー】M2 Macbook Airフルスペックで5K2KディスプレイやWindows 11でゲームなどを検証してみた
中古のM2 Macbook Airを購入 本サイトでは、一貫してM3 Macbook Airを待つべきだと発信し続けている経緯があったが、ここに来て現行モデルであるM2 Macbook Airの購入に踏み切った。 https://news-coffee.com/2023/01/22/2023%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%... -
【試算シリーズ】iPhone Proシリーズは毎年買い替えた方がコスパが良い?計算してみた結果は!?
iPhone Proシリーズは売却を考えると毎年買い替えた方が安いのか?高いのか? 筆者はiPhone 12シリーズを持っているのですが、現在の売却値はおおよそ5万円ほどであるため送料などを考えると4.5万円ほど手元に残る。 iPhone 12 mini 256GB 購入時の価格は9...