-
2020年11月11日
Apple Silicon「M1」を搭載したMacbook AirとPro、Mac miniが正式発表へ
2020年11月11日にAppleが、スペシャルイベントにてARMプロセッサであるApple Silicon「M1」を搭載した「Macbook Air」と「Macbook Pro」、「Mac mini」を正式発表したことが明らかとなりました。 また、新MacOSである「ma... -
2020年6月30日
ARM版Mac miniが開発者の手元へ届き始める!ベンチマークスコアも公開へ
2020年6月30日にAppleが、ARMプロセッサことApple Siliconを搭載した開発機である「Mac mini」が開発者の元へ届くhじめたことが明らかとなりました。 ベンチマークも公開しており、「Macbook Air 2020」ほどの性能があることが確認されて... -
2020年6月24日
ARMことApple Silicon搭載Mac miniは500ドルで貸し出し扱い-A12Z搭載
2020年6月24日にAppleが、WWDC 2020で発表したApple Silicon搭載の「Mac mini」を500ドルで貸し出すことがわかりました。 ARM版「Mac mini」の構成は、16GBのメモリと512GBのSSD、A12Zチップと「macOS Big ... -
2020年3月5日
新型Mac miniとiMacがまもなく販売開始?iPadには新しいカメラが採用か
2020年3月5日にAppleから新型Mac miniと新型iMacがまもなく販売開始される可能性が明らかとなりました。 また、iPadでは新しいカメラが搭載されることが予想されており、3Dセンサーではないかと噂されております。 Apple、まもなく新... -
2019年1月19日
2019年モデルのMacbookにはIntelの「Ice Lake」が採用されGPU性能が向上か
2019年1月19日にAppleが、2019年モデルの次期Macbookに対して、IntelのCPUである「Ice Lake」を採用する可能性が浮上してきました。 「Ice Lake」は、10nmで開発され、消費電力性能と内蔵グラフィック性能が向上すると言われております。... -
2018年11月21日
2018年に販売されたMacは内蔵スピーカーとヘッドフォンジャックの両方から出力可能であることが判明
2018年11月21日にAppleが2018年に販売した「Macbook Air」や「Mac mini」、「Macbook Pro」では、内蔵スピーカーとヘッドフォンジャックの両方で同時出力が可能であることが明らかとなりました。 2018年モデルのMacは内蔵スピーカーとヘッド... -
2018年11月11日
iPad mini 2018、ユーザーによるメモリの交換は可能!ただしSSDの交換は不可能に
2018年11月11日にAppleから発表された「Mac mini 2018」が、ユーザーによるメモリ交換が可能であることが明らかとなりました。 ただし、前モデルで交換可能であったストレージこと「SSD」の交換は、今回から不可能となっております。 iF... -
2018年11月4日
新型Mac mini 2018のベンチマークが公開!やっぱりスコアは高い
2018年11月4日にAppleから発表されたばかりの 「Mac mini 2018」のベンチマークスコアが公開されたことが明らかとなりました。 「Mac mini 2018」は、Appleのプレゼンテーションのとおり、高いベンチマークスコアとなっております。 &nb... -
2018年10月30日
Apple、4年の時を超えてMac miniを正式発表!
2018年10月30日にAppleが開催しているスペシャルイベントにて新型「Mac mini」を正式発表したことが明らかとなりました。 「Mac mini」シリーズは、4年間もアップデートが止まっており、ようやく最新モデルがリリースされました。 App... -
2018年10月28日
Apple、10月30日のイベントでiPad ProとMac mini、Macbook Airの後継機を発表か
2018年10月28日にAppleが、10月30日に開催予定のスペシャルイベントにて「iPad Pro 2018」と「Mac mini 2018」、「Macbook Air」の後継機を発表予定であることが明らかとなりました。 「Mac mini」に関しては、通常モデルとは別...