カメラ– category –
-
【レビュー】Tamron A063からSONY SEL2470GM2へ乗り換え!純正レンズの実力とは?α7ciiで使ってみた感想も
Tamron A063からSEL2470GM2へ乗り換え! 長年愛用していたTamron 28-75mm F/2.8 Di III VXD(A063)から、ついにSONY純正のSEL2470GM2(FE 24-70mm F2.8 GM II)に乗り換えました! 約1年半TamronのA063を使用してきたが、ほとんど不満のない良いレンズだ... -
【レビュー】HOKUTOの防湿庫HB-102EMを望遠レンズ向けに購入してみた!内部USBが利便性を向上させる
HOKUTOの防湿庫HP-38EXからHB-102EMへの乗り換えレビュー! カメラ機材の湿気対策として愛用者の多いHOKUTOの防湿庫シリーズ。 今回は、以前使用していたHP-38EX(38Lモデル)からステップアップして、より大容量なHB-102EM(102Lモデル)に買い替えた。 ... -
Apple AirTag レザーキーリング & レザーループ 徹底レビュー!カメラの取り付け位置を考えてみた!
Apple AirTag レザーキーリング & レザーループ をレビュー!カメラへの取り付けに着目して考えてみた! AppleのAirTagは、鍵やバッグなどの貴重品の紛失を防ぐスマートなアイテムトラッカー。しかし本体だけでは持ち歩きに不便なため、専用アクセサリ... -
NiSiのCPLフィルターは買い?風景撮影におすすめな理由と効果を徹底検証!
α7cii+Tamron A063+NiSi LDフィルターへ追加でCPLを追加! α7ciiを購入してから、F2.8通しのTamron A063へドハマリし、将来性を見越してNiSiの可変NDフィルターを購入していた。 可変NDフィルターを導入する際に、NiSiのSwiftシステムを念頭に入れ、将来的... -
DJI OSMO ACTION 5 Proをレビュー!整備品で安く購入した話!10bitでログ撮影ができるアクションカム!insta360 ace pro 2との比較は!?
DJI OSMO ACTION 5 Proをレビュー!アドベンチャーコンボをチョイス! DJI OSMO ACTION 5 Proのアドベンチャーコンボを購入したので紹介したい。 default 「RB UNIT」のシールが貼られているとおり、DJIの公式ストアにて販売されている整備品を購入した。 ...
1