HomePod(第2世代)が正式に発表
2023年1月18日にAppleは、新型Mac miniとMacbook Proを発表しておりましたが、スマートスピーカーとして「HomePod」の第2世代を販売開始していたことがわかりました。

初代HomePodは、すでに販売終了していたためにAppleがスマートスピーカー部門を撤退したのではないか?と噂されておりましたが、どうやらまだ諦めていないようです。
デザインは大きく変更されておらず、音声操作以外の操作として本体上部をタップすることで曲の再生停止、音量調整ができるようになっております。
そのため、すでに初代HomePodを所持しているユーザーにとってはマイナーアップデートに感じられるでしょう。
HomePod(第2世代)のアップデート内容
「HomePod(第2世代)」で変更されたとしては、Siriの機能強化とMatter対応をお含むスマートホーム機能の強化が挙げられます。
Matterは、スマートホーム規格の一つとなっており、スマートホームハブとして今後は利用することが可能となっております。
本体は、100%再生メッシュ素材で覆われており、質感を高めているようです。
さらに温度と湿度を検出するセンサーを搭載しており、Siri経由で確認することも可能となりました。
サウンド認識機能を搭載しており、警告音である煙や一酸化炭素などの情報を聞き取り、iPhoneやApple Watchへ通知することも可能となっているようです。
スピーカーとして登場しているので一番注目されるの音質です。
スピーカー装備としては、4インチ高偏位ウーファーや5つのホーンツイーターのアレイを搭載しております。
自動低音補正に使用する低周波キャリブレーションマイクも搭載し、設置された空間を検知してリアルタイムでチューニングができるようです。
もちろん、2つ設置すればステレオペアとして構築することができますが、これは「HomePod(第2世代)」のみ利用可能で、初代や「HomePod mini」では利用できないようです。
HomePodの販売価格と販売日
カラーバリエーションは、ミッドナイトとホワイトの2色となっております。
日本での販売価格は44,800円となっております。
販売開始日は、2月3日となっており新型Macと同じ日程で調整されているようです。
Appleのスマートスピーカーは高額な印象ですが、AmazonではAlexa部門の利益が伸び悩んでいることも報じられております。
Appleブランド価格ではありますが、利用できる体験を考えるとそれほど高くはないのかもしれません。
なお、引用先でもある公式サイトのページは以下となっておりますので興味のある方は御覧ください。
[引用元:Apple]
[画像引用元:Apple]
コメント