月別アーカイブ:2020年01月
スポンサーリンク
-
2020年1月30日
Tesla Model Y AWD、航続距離が315miへ伸びる!ホイールも2種類追加
2020年1月30日にTeslaの「Tesla Model Y」のロングレンジAWDモデルの航続距離が、315miへ延長されていることが明らかとなりました。 さらに選択できるホイールも20インチと21インチの2種類が新たに追加されております。 Tels... -
2020年1月29日
Tesla、中国にて2人乗りの小型EVを開発か-Model 2?
2020年1月29日にTeslaのCEOであるイーロン・マスク氏が中国にて、新しい小型の電気自動車の開発を中国にて開発することを発表いたしました。 新しい2人乗りのEVは、「Tesla Model 2」となることが予想されております。 Tesla、中国... -
2020年1月22日
Tesla Model Y、2週間以内に販売開始か-まずは従業員から
2020年1月22日にTeslaが、小型SUVこと「Tesla Model Y」を2週間以内にデリバリーを開始する事がわかりました。 1月末からデリバリーが開始されることとなりますが、まずは従業員から開始されるようです。 Tesla Model Y、2... -
-
2020年1月18日
Tesla Model Yの3列目の広さは思ったよりも狭くないかもしれない
2020年1月18日にTeslaが今年デリバリーを開始する「Tesla Moel Y」の3列目の広さがわかる画像が公開されていることがわかりました。 「Tesla Model Y」の3列目は、子供や小柄な女性向けであることが予想されておりましたが、思ったよりも狭くはないかも... -
2020年1月18日
Tesla Model Y、CARB認定を取得!前倒して早ければ2月にデリバリー開始か
2020年1月18日にTeslaが、アメリカ・カリフォルニア州大気資源局ことCARBから「Tesla model Y パフォーマンスAWD」の認定を取得していることが明らかとなりました。 「Tesla Model 3」では、CARB認定から25日後にデリバリーが開始されてい... -
2020年1月9日
SONY、自動運転レベル2を実現した電気自動車(EV)「Vision-S」を発表
2019年1月9日にSONYが、CES 2020にて自社初となる電気自動車「Vision-S」を発表した事がわかりました。 「Vision-S」は、自動運転レベル2相当の実力があるとされたコンセプトカーとして登場しております。 SONY、自動運転レベル... -
2020年1月8日
SONY、PlayStasion(PS5)のロゴを正式発表!コントローラーなどもリーク
2020年1月8日にSONYが、CES 2020にて次世代ゲーム機「PlayStation 5」ことPS5のロゴを正式発表した事がわかりました。 また、特許内容から判明した「PlayStation 5」用のコントローラーと思われるリーク画像なども明らかとなっております。 ... -
2020年1月7日
2020年モデルである iPhone 12も分けて販売!?ミリ波5Gモデルは12月に登場か
2020年1月7日にAppleが、2020年モデルである「iPhone 12」を9月と12月で分けて販売開始する可能性がある事が明らかとなりました。 12月に販売される「iPhone 12」には、mmWaveことミリ波5Gがサポートされるモデルである事が予想されております。... -
2020年1月6日
iPhone 12、ディスプレイとタッチパネルが一体化し薄型化を実現か
2020年1月6日にAppleが、2020年に販売すると予想されている「iPhone 12」にて、ディスプレイとタッチパネルを一体化させる計画があることが明らかとなりました。 タッチパネルの一体化により、バッテリー容量を減らすことなく薄型化に成功すると予想されております。 ... -
2020年1月2日
Apple、本日限定セール「初売り」を開始!iPadやiPhone、beatsなどが対象
2020年1月2日にAppleが、本日限定のセールイベント「初売り」を開催したことが明らかとなりました。 対象所品は、iPhoneやiPad、beats、HomePod、AirPodsなどが対象となっております。 Apple、本日限りのセールイベント「...
スポンサーリンク