2022年2月15日にAppleが、インドにて「Mac mini」の上位モデルである新型「Mac Pro」と「Macbook Air」をテスト中であることが明らかとなりました。
両モデルとも2022年第1四半期〜第2四半期ごろに販売されることが期待されております。
ユーラシア経済委員会のデータベースにてMac ProとMacbook Airが発見される
2022年2月15日に新型「Mac Pro」と「Macbook Air」と思われるディバイスがユーラシア経済委員会(Eurasian Economic Commission)のデータベースへ登録されていることが確認されております。
データベースへ登録されたモデルナンバーは全部で3つとなっており、それぞれ以下のように登録されております。
- A2615
- A2686
- A2681
中でも「A2615」は、現在ハイエンドモデルへ採用されている「M1 Pro」チップを搭載した「Mac mini」が「Mac Pro」として登場することが噂されております。
そして、「A2681」に関してはM2チップを搭載した新型「Macbook Air」であることが報じられております。
この新型「Macbook Air」は、デザインが大きく変更されることが報じられているため、期待が高まっているディバイスの1つとなっております。
Apple、すでにインドにて新型ディバイスを準備中か
リーク情報によると、Appleは上の新型Macをすでにインドにてテストを実施してることが報じられております。
そのため、Appleとしては数ヶ月以内に新型Macを発表・販売することが予想されます。
これまでのAppleの動きからもユーラシア経済員会のデータベースへ登録してから数ヶ月以内に販売を行っている。
これらの傾向から、少なくとも今年の半ばまでには新型Macが登場すると予想しても良いでしょう。
3月8日のイベントでiPhoneとiPad、Macを発表か
Appleは、3月8日に発表イベントを開催するのではないかと予想されております。
イベントでは、iPhone SEとiPad Air 5が発表されることが予想されており、遅くとも4月には発表イベントをとおして発表されることが予想されております。
今回リークされた「Mac Pro」と「Macbook Air」も同イベントにて発表される可能性もありますが、それにしても3月に発表するボリュームが多くなる印象があります。
そのため、新型Macに関しては、「WWDC 2022」にて発表される可能性のほうが高いかもしれません。
コメント