Surface Pro 8のスペックがリーク!120HzディスプレイとThunderboltをサポートか

2021年9月20日にMicrosoftが現在準備中と噂されている「Surface Pro 8(サーフェスプロ8)」の一部のリーク情報が明らかとなりました。
「Surface Pro 8」では、120Hzディスプレイの搭載やThunderboltポートの採用などが報じられております。
Surface Pro 8のバナー広告がリークされる
2021年9月20日にMicrosoftからまもなく発表されると噂されている「Surface Pro 8」の一部スペックがリークされたことが明らかとなりました。
Twitterにて、上のような「Surface Pro 8」のバナー広告がリークされており、「Surface Pro 8」はMicrosoft内ですでに準備中であることが確認できます。
また、2021年新品とあるため今年中に「Surface Pro 8」が販売される可能性が高いということがわかっております。
さらにこちらのバナー広告から一部のスペックを確認することができます。
なお、こちらのバナー広告に写っている「Surface Pro 8」は「Surface Pro X」をレンダリング加工している可能性があるため、信憑性はそれほど高くない前提で記録していきます。
Here’s the original render from MS, released when the SQ2 was announced. pic.twitter.com/KbJuzPK2X3
— Zac Bowden (@zacbowden) September 19, 2021
Surface Pro 8のスペックは?
バナー広告によると「Surface Pro 8」には、Intelの第11世代のCoreプロセッサが採用されることがわかっております。
また、「Surface Pro X」のようなナローベゼル(狭額縁)も採用されていることもわかります。
ディスプレイに関しては、13インチの120Hzディスプレイが搭載されることが確認できております。
ポートに関しては、Thunderboltポートが2つ用意され、Appleの「Macbook Air」と同じような使い方が可能となるようです。
ストレージに関しては、交換可能なSSDであると記載があるため、メンテナンスに優れた設計となっているようです。
メディアサイト「The Verge」によると「Surface Pro 8」からUSB-Aポートがなくなり、ThunderboltことUSB-Cポートが採用される点や、120Hzディスプレイの搭載など重複している点は一致しているようです。
Surface Pro 8は、9月23日の発表イベントで登場か
Microsoftは、2021年9月23日に発表イベントを開催いたします。
イベントでは、今回報じた「Surface Pro 8」や「Surface Go 3」、「Surface Duo 2」などが発表されることが予想されております。
今回報じられたリーク画像は、「Surface Pro X」を加工したものである可能性が高いですが、「Surface Pro 8」も似たようなデザインで登場するかもしれません。
少なくともUSB-Cポートの採用や120Hzディスプレイが採用されれば、既存のユーザーも乗り換えを検討してもいいかもしれません。
お気軽にお書きください