Apple、Macbook Pro 16インチモデルへ96W対応のUSB-Cアダプタを準備中か

2019年10月5日にAppleが、2019年末頃に販売すると噂されている「Macbook Pro 16インチ」モデルにて、96WのUSB Type-C充電アダプターを同梱する可能性が浮上してきました。
Apple、Macbook Pro 16インチモデルにて 96W充電器に対応か
2019年10月5日にAppleが、「Macbook Pro 16インチ」モデルにて96W充電器に対応する可能性が浮上してきました。
Appleは、Macbook Proシリーズにて初となる16インチモデルを準備中であることが報じられております。
「Macbook Pro 16インチ」は、現行モデルのMacbookシリーズと同様に「USB Type-C」アダプタが採用されることが予想されております。
しかし、Appleは「Macbook Pro 16インチ」向けに専用の充電アダプタを準備中であることが講じられております。
Macbook Pro 16インチ向けに96W 充電アダプター搭載か
TwitterにてChargerLAB(@chargerlab)が、「Macbook Pro 16インチ」にて使用されると見られている96W充電アダプタの存在を公開しております。
Apple 96W charger (A2166) leaked, same size as the 87W charger. pic.twitter.com/DNcbABODX5
— ChargerLAB (@chargerlab) October 4, 2019
公開された情報によると、96Wの充電アダプタのモデル番号が「A2166」であることが報じられております。
Appleから今まで96WのUSB-C充電アダプタが販売されたことがないため、この充電アダプタは近日中に発表される「Macbook Pro 16インチ」モデルのものである可能性が高いと言わされております。
なお、「USB-C」を採用される前の「Thunderbolt 3」では最大で96Wの充電が可能となっておりました。
Macbook Pro 16インチは9月から生産が開始されており、10月28日に登場か
リーク情報によるとすでにAppleは、「Macbook Pro 16インチ」モデルの生産を2019年9月より開始しているようです。
発表時期に関しては、2019年10月28日または10月29日に開催されると噂されているスペシャルイベントにて登場する可能性が高いと言われております。
新製品となる「Macbook Pro 16インチ」は、現行モデルである15インチモデルと本体サイズは変わらず、ベゼルが細くなった分だけインチアップしたモデルであると言われております。
お気軽にお書きください