Apple Arcadeで有料ゲームが月額530円でプレイし放題になるかもしれない

2019年8月20日にAppleの「Apple Arcade」にて、有料ゲームが月額530年ほどでプレイし放題となる可能性が浮上してきました。
「Apple Arcade」は、2019年秋ごろにリリースされる予定となっております。
Apple Arcadeで月額530円で有料ゲームがプレイし放題!?
2019年8月20日にAppleが発表した「Apple Arcade」にて、月額約530円で有料ゲームがプレイし放題となる可能性が浮上してきました。
メディアサイト「9to5Mac」によると、Apple内部では従業員向けに「Apple Arcade」のテストプログラムが実施されていることが報じられております。
「Apple Arcade」は、2019年秋ごろのリリース予定日となっており、内部では最終的な調整が行われているようです。
そして、「Apple Arcade」の月額料金は、4.99ドルであることが報じられており、これは日本円相当で約530円であることが確認されております。
Apple Arcadeは従業員向けのテストで0.49ドルに設定
すでに開始されている「Apple Arcade」の従業員向けテストでは月額料金が0.49ドルに設定されているようです。
これは、テスト用の金額であり実際には月額4.99ドルで提供される可能性が高いと報じられております。
「Apple Arcade」には、1ヶ月間の無料トライアル期間が設定されており、この期間は無料でプレイすることができます。
1ヶ月間で「Apple Arcade」を気に入ればそのまま契約を継続し、従来方式のアプリの購入と課金がよいのであれば、解約するという流れとなります。
Apple Arcadeでは100種類のタイトルが準備中!家族で契約の共有も可能
「Apple Arcade」では、約100種類のタイトルが用意されていることが発表されております。
これは、スタート時点でのタイトル数なので、今後はよりタイトルが増えていくことが考えられております。
「Apple Arcade」は、家族間での共有が可能で、1つの契約で6つまでの「Apple ID」まで共有することができます。
共有機能では、iPhoneで開始したゲームをMacで再開することも可能となっております。
Appleは、「Apple Music」や「Apple News+」、「Apple TV+」と「Apple Arcade」で安定した月額収益を得られるコンテンツ戦略を広げていることがわかります。
[9to5Mac]
お気軽にお書きください