Niantic、ポケモンGOのApple Watchアプリのサービスを終了すると発表

2019年6月2日にNianticは、スマートフォンゲームアプリ「ポケモンGO」にて、今後「Apple Watch」上でのプレイに対応しないことを発表しました。
今後は、新機能である「いつでも冒険モード」の利用を推奨しております。
Niantic、ポケモンGOでApple Watch上でのプレイができなくなると発表
2019年6月2日にNianticが、スマートフォンアプリ「ポケモンGO」にて、今後「Apple Watch」上でのプレイに対応しないことを正式発表しました。
Nianticは、ポケモンGOにて「Apple Watch」上でのプレイに今後プレイできなくなることを発表しました。
「Apple Watch」上で「ポケモンGO」がプレイできなくなる日付は、2019年7月1日を予定しているようです。
なお、「ポケモンGO」の「Apple Watch」アプリは、2016年12月にリリースされており、約3年間の役割を終えることとなります。
今後は「いつでも冒険モード」を推奨
Nianticは、「Apple Watch」上でのプレイ終了に伴い、今後は新機能「いつでも冒険モード」の利用を推奨しております。
「いつでも冒険モード」は、スマートフォンで「ポケモンGO」アプリを起動しなくても歩行距離を記録・測定することができます。
これによりポケモンがアメを拾ってきたり、ポケモンの卵を孵化することができます。
ほかにも、リアルタイムでアプリを起動している時間や歩数を把握することが出るため、フィットネスとして利用することができました。
Apple Watchアプリでできて「いつでも冒険モード」でできないこと
Nianticは、新機能「いつでも冒険モード」への乗り換えを推奨しておりますが、利用できなくなる機能があります。
「Apple Watch」アプリでは、ポケストップに近づき回すことでアイテムを取得することができましたが、「いつでも冒険モード」では、アイテムを取得することができません。
他にも、「Apple Watch」上で近くにいるポケモンを把握することができましたが、「いつでも冒険モード」では近くにどのポケモンがいるのはわかりません。
なお、Nianticは「Apple Watch」によるプレイは、2つの端末でプレイする必要がありましたが、「いつでも冒険モード」を利用することで1つの端末でプレイすることができると説明しております。
詳しい「Apple Watch」のサポート終了については、以下のリンクをご参照ください。
お気軽にお書きください