Apple、新型AirPods 2を正式発表!ワイヤレス充電に対応へ

2019年3月21日にAppleが、同社の公式サイトにて新型AirPodsこと「AirPods 2」を正式発表したことが明らかとなりました。
「AirPods 2」では、ワイヤレス充電に対応しているほか、音質の向上などがアップデートされております。
Apple、第2世代のAirPodsを正式発表!
2019年3月21日にAppleが、第2世代のAirPodsとして「AirPods 2」を正式発表したことが明らかとなりました。
Appleは、完全ワイヤレスイヤフォンこと「AirPods」の新型を2019年頭に登場させることが予想されておりましたが、予想通り3月に発表されました。
今回発表された第2世代の「AirPods」は、見た目は変わらないものの、予告どおりワイヤレス充電に対応しているようです。
また、ハンズフリーで「Hey, Siri」で呼び出せるなど細かいアップデートが施されております。
第2世代AirPodsのアップデート内容は?
第2世代「AirPods」では、新たにApple独自で開発したH1チップが採用されているようです。
H1チップには、Apple独自のオーディオアーキテクチャが搭載されており、前モデルよりも音質が向上しているようです。
通話時間も第1代から50%も長くなり、使い勝手の良さも大幅に向上している。
中でも接続の切り替えスピードが2倍となっており、iPhoneからiPadなどの切替速度が大幅に向上していることが報じられております。
AirPods用ワイヤレス充電ケースと販売価格
第2世代「AirPods」では、予告どおりケースがワイヤレス充電に対応しております。
ワイヤレス充電は、qi規格のものが採用されているようです。
今回の新型AirPodsの販売構成は、以下の3つとなっております。
話題となっているワイヤレス充電ケースが付いたモデル「AirPods with Wireless Charging Case」は、税別で22,800円にて販売されております。
ワイヤレス充電機能が付いていない従来どおりのLightningケーブルにより充電するモデル「AirPods with Charging Case」は税別で17,800円より販売されております。
最後のモデルは、ワイヤレス充電ケース単体となっている「Wireless Charging Case」は、税別で8,800円より販売されております。
ワイヤレス充電ケースこと「Wireless Charging Case」は、第1世代の「AirPods」でも利用できるようですので、すでに「AirPods」を持っているが、ワイヤレス充電をしたいユーザーは、ケースのみ購入することで、ワイヤレス充電を行うことができる。
新型「AirPods」に興味のある方は、以下の公式サイトをご参照ください。
お気軽にお書きください