2019年2月18日にAppleが現在開発中と噂されている「iPad(7th)」が、10.2インチディスプレイを採用する可能性が浮上してきました。
また、「iPad(7th)」は2019年後半に登場する可能性があるようです。
Apple、iPad(7th)のディスプレイを10.2インチへインチアップか
2019年2月18日にAppleが、次期iPadこと「iPad(7th)」へ10.2インチのディスプレイを採用する可能性が浮上してきました。
Appleは、現行モデルである「iPad(6th) 」にて9.7インチのディスプレイを採用しております。
メディアサイト「MacRumors」がApple関連のリーク情報で有名なチンミー・クオ氏から得た情報として「iPad(7th)」では10.2インチのディスプレイを採用するだろうと報じております。
1世代前の「iPad Pro」では、10.5インチのディスプレイを採用しておりましたが、「iPad(7th)」では一回り小さいディスプレイが採用されるようです。
iPad(7th)ではホームボタンが廃止されるかもしれない
「iPad(7th)」にてディスプレイサイズが10.2インチへアップデートされることで、顔認証システム「Face ID」が採用される可能性が出てきております。
現行モデルの「iPad Pro」では、指紋認証「Touch ID」が廃止され「Face ID」へ置き換えられておりますが、「iPad(7th)」でも同じようなアップデートが施されるようです。
本リーク情報が挙がってきた経緯は、「iPad(7th)」では本体サイズの変更があまりな無いためだと言われております。
そのため、「iPad(7th)」ではベゼルレスでインチサイズが大きくなることで、「Face ID」が採用されるだろうと予想されております。
iPad miniはあくまでもリフレッシュモデル
同誌は、「iPad mini」についても触れておりますが、あくまでもリフレッシュモデルであることを報じております。
これまでのリーク情報でも話題となりましたが、「iPad mini」にはデザイン変更が殆ど無いことが予想されております。
そのため、アップグレードの内容は、プロセッサやメモリの変更に留まると言われております。
デザイン変更が施される箇所についても、カメラの横にあるマイクの穴が、真ん中上部に移動するだけに留まるだろうと報じられております。
コメント