2019年2月8日にTwitterが、2018年第4四半期における業績発表を行ったことが明らかとなりました。
業績発表では、月間アクティブユーザー数が3億2,100万人となったことが報告されております。
Twitter、2018年第4四半期の業績を発表
2019年2月8日にTwitterが、2018年第4四半期における業績発表を行ったことがわかりました。
本日Twitterが、2018年第4四半期である2018年10月~2018年12月までに業績を発表しております。
業績発表にて、売上高は9億900万ドルであったことを発表しております。
5四半期連続で黒字を達成していることを報告しております。
月間アクティブユーザー数は3億2,100万人
Twiterは、月間アクティブユーザー数が3億2,1000万人であることを発表しております。
3億2,1000万人の内訳は、アメリカのユーザーが6,600万人でその他各国が2億5,500万人となっているようです。
これは、3四半期連続で減少していることを意味しております。
なお、Tiwtterが発表している月間アクティブユーザー数の推移はこちらとなります。
- 2016年1〜3月:3億1,000万人
- 2016年4〜6月:3億1,300万人
- 2016年7〜9月:3億1,700万人
- 2016年10〜12月:3億1,900万人
- 2017年1〜3月:3億2,800万人
- 2017年4〜6月:3億2,600万人
- 2017年7〜9月:3億3,000万人
- 2017年10〜12月:3億3,000万人
- 2018年1〜3月:3億3,600万人
- 2018年4〜6月:3億3,500万人
- 2018年7〜9月:3億2,600万人
- 2018年10〜12月:3億2,100万人
1日あたりの平均アクティブユーザー数は増えている
Twitterは、1日あたりの平均アクティブユーザー数も発表しております。
- 2017年10〜12月:1億1,500万人
- 2018年1〜3月:1億2,000万人
- 2018年4〜6月:1億2,200万人
- 2018年7〜9月:1億2,400万人
- 2018年10〜12月:1億2,600万人
こちらの数値をみると、1日あたりの平均アクティブユーザー数は順調に伸びていることがわかります。
なお、Twitterはこの数値はあくまでもTwitter広告に接する時間として発表しているとのことです。
近年では、Twitterは専門性のあるコミュニティやライブ配信機能などが充実しており、ユーザーのアクセス数が順調に伸びていることが伺えます。
[Twitter]
コメント