2019年1月11日にAppleが、東京都内にて5店舗目となるApple Storeをオープンする計画があることがわかりました。
5店舗目のApple Storeは、ストアスタッフの採用ページにて明らかとなっております。
Apple、問京都内で5店舗目となるApple Storeを準備中か
2019年1月11日にAppleが、東京都内で5店舗目となるApple Storeをオープンする可能性が浮上してきました。
Appleが、新しいApple Storeをオープンする計画があると噂されておりましたが、どうやら東京都内にてオープンする可能性が高そうです。
現在、東京都内では4店舗のApple Storeが設置されているため、新しいApple Storeは5店舗目のApple Storeとしてオープンされることになります。
ストアスタップ採用ページにて「Tokyo-JP」の文字が
現在のAppleの採用情報ページにある勤務地にて、「Tokyo-JP」という記載が追加されていることが報じられております。
これまで、瓶座、渋谷、表参道、新宿のみの表記であったにもかかわらず、「Tokyo-JP」が追加されていることは、新しいApple Storeのオープンの前兆であると噂されております。
「Tokyo-JP」の文字は、採用情報ページの「ジーニアス」「スペシャリスト」「マネージャー」にある勤務地にて、「東京都内」を選択することで確認することができます。
「Apple Store 新宿」がオープンする前もAppleの採用情報にて、「東京-日本」として表示されていたことから、新しいApple Storeがオープンする可能性は高そうです。
なお、具体的な店舗名や所在地は「Apple Store 新宿」の時と同様にまだ隠されているようです。
Apple仙台一番町は1月25日を持って閉店
Appleは、公式サイトにて「Apple Store 仙台一番町」を2019年1月25日金曜日をもって閉店することを発表しております。
「Apple Store 仙台一番町」は、2005年12月10日に日本国内6店舗目のApple Storeとしてオープンされ、約13年間営業されておりました。
なお、別のApple Storeである「Apple Store 札幌」の関しても、「移転のため閉店」とアナウンスされておりましたが、現在も移転先となるApple Storeがオープンされておりません。
移転から3年目を迎える2019年ですが、未だに移転先となる場所は見つかっていないようです。
[iをありがとう]
コメント