Docomo、iPhone XRを大幅値下げ!一括払いでは2万5,920円!

2018年11月26日にNTT Docomoが、Appleから発表されたばかりの「iPhone XR」を大幅値下げする方針であることが明らかとなりました。
値下げされた「iPhone XR」は、一括払いであれば25,920円より購入することが可能となります。
auとSoftBankからもまもなく割引キャンペーンが発表されることが予想されております。
Docomo、iPhone XRを一括払いで25,920円まで値下げ
2018年11月26日にNTT Docomoが、Appleから販売されたばかりの2018年モデルである「iPhone XR」を大幅値下げする方針であることが明らかとなりました。
NTT Docomoは、「iPhone XR」を端末販売価格の割引を行う「端末購入サポート」の対象製品へ追加したことを発表しております。
「端末購入サポート」が適応されることで、58,980円の値引きを受けることが可能となります。
この値引きは、「iPhone XR」の容量を問わず、一律で値引きされるため、他の値引きキャンペーンを併合することで「iPhone XR」を25,920円で購入することが可能となりました。
iPhone XRの容量ごとの販売価格は?
Docomoは、「iPhone XR」を「端末購入サポート」の対象製品へ登録しましたが、新規契約とMNPを対象として「iPhoneデビュー割」も適応することができます。
「iPhoneデビュー割」が適応されれば、さらに8,424円の値引きを受けることができます。
さらにドコモオンラインショップにて「iPhone XR」を購入することで、「オンラインショップ限定特典」が適応され、機種変更・新規契約・MNP問わずに5,184年の割引きを受けることができます。
これらのサポートを適応することで、「iPhone XR」の64GBモデルを25,920円で購入することが可能となります。
端末購入サポート+iPhoneデビュー割+オンラインショップ限定特典
- iPhone XR 64GB : 25,920円(月々1,080円×24回)
- iPhone XR 128GB : 32,400円(月々1,350円×24回)
- iPhone XR 256GB : 4,064円(月々1,836円×24回)
auやSoftBankも同様の値引きキャンペーンを実施予定か
Appleは、「iPhone XR」の販売台数を伸ばすために、日本の大手キャリアに対して、値引きのための補助金を用意していることが報じられております。
そのため、大手キャリアであるauやSoftBankも同様の値引きキャンペーンを開催することが予想されております。
Appleが補助金を準備したタイミングから早ければ2018年11月末より実施されると報じられているため、auやSoftBankからもまもなく値引きキャンペーンが発表されることが期待されております。
[S-MAX]
お気軽にお書きください