2018年11月2日に任天堂が、新しいスマートフォンアプリケーションとして「ゼルダの伝説」と「マリオVSドンキーコング」を準備中であることが明らかとなりました。
ゼルダの伝説のタイトルは、「ゼルダの伝説 大地の汽笛」となることが考えられ、ゲームの移植に留まるかもしれません。
任天堂、新しいスマホアプリ「ゼルダの伝説 大地の汽笛」と「マリオVSドンキーコング」を準備中か
2018年11月2日に任天堂が、新しいスマートフォン向けアプリケーションとして「マリオVSドンキーコング」と「ゼルダの伝説」を準備中であることが明らかとなりました。
任天堂が、商標登録を行ったことで、日本の特許庁が10月30日付けで登録された内容を公開しております。
商標登録には、「Sprint Tracks」と書かれており、「ゼルダの伝説」関係の商標ではないかと予想されております。
なお、商標登録は行われていたものの「マリオVSドンキーコング」の情報はまだ公開されていないようです。
ゼルダの伝説は「ゼルダの伝説 大地の汽笛」となるのか
特許庁が公開した商標には「Sprint Tracks」とだけ記されております。
これは、「The Legend of Zelda Spirit Tracks」の一部である事が考えられ、商標登録されたのは、「ゼルダの伝説 大地の汽笛」ではないかと考えられております。
「Spirit Tracks」は、ダウンロード可能なスマートフォン用プログラムとして登録されており、スマートフォンアプリケーションであると見て間違いないでしょう。
また、「ゼルダの伝説 大地の汽笛」はスマートフォンアプリとして移植されるだけに留まることも考えられます。
商標登録が行われただけですので、スマートフォン版「ゼルダの伝説」が本当に登場するかは確定ではありません。
今期中には「マリオカート ツアー」をリリース
任天堂は、今期中にスマートフォンアプリ「マリオカートツアー」を公開することを発表しております。
「マリオカートツアー」は、2019年4月までにリリースする予定であり、早ければ来年頭から登場することとなります。
現在任天堂は、人気タイトルをスマートフォンアプリとして登場させており、スマートフォンゲーム市場でも注目を集めております。
「マリオカート」に続き、「ゼルダの伝説」も登場すれば、任天堂もスマートフォンアプリ市場のユーザーを大量に獲得することが予想されております。
コメント