Google、Google Pixel USB-C イヤフォンを正式発表-リアルタイム翻訳

2018年10月10日にGoogleが、Pixelシリーズのイヤフォンとして「Google Pixel USB-C イヤフォン」を正式発表したことが明らかとなりました。
「Google Pixel USB-C イヤフォン」は、AIを中心とした「Googleアシスタント」や「リアルタイム翻訳」など多数の機能を活用することが可能となっております。
Google、Google Pixel USB-C イヤフォンを正式発表!
2018年10月10日にGoogleが、Pixelシリーズのイヤフォン「Google Pixel USB-C イヤフォン」を正式に発表しました。
Googleは、現地時間2018年10月9日にPixelシリーズのイベントを開催し、「Google Pixel 3」や新しい「Chromecast(第3世代)」、タブレッドPC「Google Pixel Slate」を発表しております。
イベントでは、Pixelシリーズとして「Google Pixel USB-C イヤフォン」も発表されており、Pixelシリーズとの連携がアピールされておりました。
Google Pixel USB-C イヤフォンのリアルタイム翻訳がすごい
「Google Pixel USB-C イヤフォン」は、Googleの音声アシスタント「Googleアシスタント」を活用するだけで様々なサービスへアクセスすることができます。
そして「Google Pixel USB-C イヤフォン」には、前モデルと同様に「リアルタイム翻訳」機能が備わっております。
「Googleアシスタント」へ「OK Google、英語に翻訳して」と命令するだけで、耳元で「リアルタイム翻訳」を利用することができる。
「Google Pixel USB-C イヤフォン」は、現在40以上の言語に対応しており、旅行などで活躍することが期待されております。
Google Pixel USB-C イヤフォンの販売価格は?
Googleは、「Google Pixel USB-C イヤフォン」を税込みで3,456円で販売開始することを発表しております。
もちろん、今回は日本でも販売開始することをアナウンスしております。
しかし、提供されるカラーバリエーションは「ホワイトモデル」のみとなっている。
「Google Pixel 3」または「Google Pixel 3 XL」にて、2,5mmイヤホンジャックに対応したイヤホンを利用するための「Google USB-C – 3.5 mm アダプター」は、1,296円より販売されております。
「Google Pixel USB-C イヤホン」の詳しい情報は、以下の公式リンクをご参照ください。
[Google Pixel USB-C イヤホン(日本版)]
お気軽にお書きください