PS5、PS1からの互換性がある!?SONYが下位互換性の特許を取得

2018年10月9日にSONYが、「PlayStation 5(プレイステーション5)(PS5)」のためと思われる下位互換性に関する特許を取得したことが明らかとなりました。
この特許により「PS1」「PS2」「PS3」「PS4」のゲームを1台のハードウェアでプレイすることが可能となります。
SONY、下位互換性の特許を取得
2018年10月9日にSONYが、「PlayStation」の下位互換性に関する特許を取得したことが明らかとなりました。
RT for PlayStation
Like for PlayStation
Ignore this, scroll past & carry on with your life for PlayStation
SONYはTwitterには、「PlayStaion」の互換性計画があることをツイートしております。
この特許は、過去の「PlayStaion」ソフトとの互換性を指しており、歴代の「PS1」「PS2」「PS3」「PS4」の4台のゲームソフトが対象となると考えられております。
下位互換性の情報には、「PlayStation Portable」に関するものは含まれていないため、あくまでもハードウェア内の話だと思われます。
PlayStation 5はPS1からPS4までのソフトが遊べる!?
今回SONYが取得した特許は、次世代ゲーム機「PlayStation 5」のための特許であることが考えられております。
今回話題となった「Remastering by emulation」という特許は、「PlayStaion」ブランドの親会社である「Sony Interactive Entertainment America LLC」に登録されております。
なお、今回の特許は正式ではなく個人的に2018年10月2日に更新された情報であり、信憑性は定かではない。
しかしながら、「PlayStation 5」に下位互換性がある報道は、今回が初めてではありません。
ですが、新しい「PlayStation」が登場するたびに下位互換性の情報が挙がってくるため、参考程度に受けっ取ったほうが良いでしょう。
たとえ下位互換性が備わっていても、ダウンロードコンテンツとして再度購入する必要がありますのでご注意ください。
PlayStation 5はいつ登場するのか
すでにSONYは、ゲーム開発企業に対して、開発キットを配布していることが報じられております。
そのため「PlayStation 5」は、早ければ2020年~2021年に登場することが予想されております。
ライバルであるMicrosoftの「XBox」シリーズも、2020年頃から登場すると言われているため、信憑性が高い情報とされています。
「PlayStation 5」が登場するまで、最低でも2年は必要とされるため、焦らずに待ってみてはいかがでしょうか。
[geamuke]
UPDATE 2019/04/17
SONYことSIEが、プレイステーション5に関するインタビューへ公式に回答していることがわかりました。
インタビューでは、プレイステーション5に搭載されるCPUやGPUの情報や、プレイステーション4とプレイステーションVRの互換性があると明言しております。
なお、販売時期に関しては、2019年ではないことが明らかとなっております。
お気軽にお書きください