iOS 12 Bateから次期iPhoneがデュアルSIMに対応していることが判明

2018年8月8日にAppleが公開している「iOS 12 Bate」から、2018年モデルのiPhoneがデュアルSIMに対応していることが明らかとなりました。
iOS 12 BateにデュアルSIMの痕跡が発見される
2018年8月8日にAppleがデベロッパ向けに公開している「iOS 12 Bate」からデュアルSIM対応の痕跡が見つかったことが明らかとなりました。
2018年モデルのiPhoneのラインアップには、iPhone初となるデュアルSIMモデルが含まれていることが予想されております。
先日Appleがデベロッパー向けに公開した「iOS 12 Bate」の中からデュアルSIM用のメッセージが含まれていることが明らかとなりました。
「他の回線を使って発信しますか?」というメッセージが確認される
デベロッパーであるギルヘルム・ランボー氏が、Twitterにて「iOS 12 Bate 6」にて表示されるデュアルSIM用のメッセージを公開しております。
“Do you want to use ONE OF THE OTHER SIMs IN YOUR DUAL SIM IPHONE?” pic.twitter.com/Jc2DPNbYko
— Guilherme Rambo (@_inside) 2018年8月6日
公開されたスクリーンショットには、以下のように書かれている。
Last Line No Longer Available
Do you want to call with one of your remaining lines?最後に使った回線は使用できません
他の回線の1つを使って発信しますか?
このメッセージからiOSディバイスで複数の回線を利用することが可能であることがわかります。
また、2018年7月末に公開された「iOS 12 Bate 5」のソースコードから「second SIM status」と「second SIM tray status」という記述が発見されており、次期iOSディバイスにてデュアルSIM対応が施される可能性が高いことがわかります。
2018年モデルのiPhoneにデュアルSIMモデルが本当に含まれるのか
2018年モデルのiPhoneは、少なくとも1モデルへデュアルSIMがサポートされることが噂されております。
現在噂されている2つの説は以下の2つとなっている。
- iPhone X PlusがデュアルSIM対応している。
- iPhone 9へデュアルSIMモデルが別途用意される。
現在有力とされているのは、「iPhone 9」へデュアルSIMモデルが用意されている説となります。
しかし、「iPhone 9」のデュアルSIMモデルは、中国限定モデルとなることが予想されており、日本での販売は見送りされているようです。
[@_inside]
お気軽にお書きください