2018年7月3日にAmazonが、毎年行っている有料会員向けセールイベント「Amazon Prime Day 2018(アマゾンプライムデー2018)」を7月16日~17日で開催することを発表しました。
「プライムデー2018」は、去年の30時間から6時間増え、36時間限定で開催されます。
アマゾンプライムデー2018が7月16日から開催決定!
2018年7月4日にAmazonが、有料会員「Amazon Prime」向けのセールイベント「Amazon Prime Day 2018」を開催することを発表いたしました。
Amazonは、毎年恒例のセールイベント「Amazon Prime Day」を2018年7月16日から2018年7月17日の期間限定で開催することを発表しております。
この期間中は、100万点以上の商品がセール特価で販売されるため、これまで以上に安く購入することができます。
本イベントでは、Amazonブランドの製品も特価価格で販売されるためFireシリーズやEchoシリーズが安く購入できることが予想されております。
今年のPrime Dayは6時間長い
去年開催された「Amazon Prime Day 2017」は、30時間の期間限定で開催されておりました。
対して、今年開催される「Amazon Prime Day 2018」は、去年よりも6時間多い36時間へ延長されていることが報じられております。
また、開催される国にはオーストラリアやシンガポール、オランダ、ルクセンブルクなどが追加されたことで、世界最大級のセールイベントとなっております。
もちろん、日本でも「Amazon Prime Day 2018」が開催されますので、Prime会員であれば参加することができます。
Amazon Prime会員でない場合は30日間の無料体験にて参加可能!
Amazonの有料会員であるPrime会員でないユーザーでも本イベントに参加する方法があります。
Amazonは、Prime会員を30日間無料で利用することができる制度があります。
この制度を利用することで、無料で「Amazon Prime Day 2018」へ参加することが可能となります。
なお、「Amazon Mastercard」を所持しているユーザーは還元率と合わせて最大で10%ポイント還元を受けることができます。
通常のPrime会員であれば、10,000円以上の買い物をすると、Amazonポイントがアップするキャンペーンも開催されます。
詳しい「Amazon Prime Day」の情報は、以下の公式WEBサイトをご参照ください。
コメント