【販売間近!?】iMac Proがユーラシア経済委員会の認証を通過

2017年12月7日にAppleから販売予定の「iMac Pro(アイマックプロ)」と思われるディバイスが、ユーラシア経済委員会の認証を通過したことが明らかとなりました。
iMac Pro、ユーラシア経済委員会の認証を承認へ
2017年12月7日にAppleから12月に販売予定の「iMac Pro」と思われるディバイスがユーラシア経済委員会(Eurasian Economic Commission)の認証を通過したことが明らかとなりました。
Appleは、2017年12月に「iMac Pro」を販売することを発表しておりますが、12月に入っても詳しい仕様や販売日などが明らかにされておりません。
Appleから詳しい情報が公開されていないものの、Google検索やWikipediaから2017年12月18日が販売日であることが予想されております。
ユーラシア経済委員会が承認したディバイスの内容は?
ユーラシア経済委員会が承認したディバイスのモデルナンバーは「A1862」であることが判明しております。
モデルナンバーから「iMac Pro」だとは断言できませんが、「macOS High Sierra 10.13」を搭載していることからAppleのMacシリーズであることがわかります。
ユーラシア経済委員会が承認した多くのディバイスの中には、過去にAppleの未発表製品が含まれていることがありました。
その為、今回の「macOS High Sierra 10.13」を搭載したディバイスが「iMac Pro」である可能性は極めて高いことが予想されております。
まもなくiMac Proを販売開始か
前回の「iMac Pro」の販売日のリークと今回のユーラシア経済委員会の承認時期から、まもなく「iMac Pro」が販売されると見て間違いないでしょう。
また、事前のリーク情報通り「2017年12月18日」の販売であれば、今週中にAppleからの発表も期待することができます。
過去に「iMac Pro」の販売延期が騒がれましたが、同時発表されたスマートスピーカー「HomePos」がすでに販売延期が発表されておりますので、この時期に延期されることはほぼ無いでしょう。
なお、「iMac Pro」に関する情報が多く公開されていないため、日本で「iMac Pro」がいつ販売されるのか不明となっておりますので、ご注意ください。
[Consomac]
お気軽にお書きください