Amazonプライム会員向け新サービス「Twitch Prime」がリリース

2017年12月6日にAmazonが、Amazonプライム会員を対処とした新サービス「Twitch Prime」をリリースしたことが明らかとなりました。
Amazon、新サービス「Twitch Prime」をリリース
2017年12月6日にAmazonが、新サービス「Twitch Prime」をリリースしたことが明らかとなりました。
新サービス「Twitch Prime」は、Amazonの有料会員であるAmazonプライム会員を対象としたサービスとしてリリースされております。
「Twitch Prime」は、2017年6日よりすでに日本国内でも提供を開始されており、すぐに利用することが可能だ。
そもそもTwitch Primeとは?
今回Amazonから発表された新サービス「Twitch Prime」は、動画実況配信サービスとしてリリースされております。
動画配信するためには、Amazonプライム会員であるAmazonアカウントとTwitchのアカウントを紐付ける必要があります。
また、Amazonプライム会員ユーザーであればTwitchにて以下の特典を得ることが出来るようです。
- 動画視聴中の広告を非表示
- 対象ゲームのアイテムが無料
- チャットで使えるスタンプやバッチがもらえる
- チャット利用時の文字の色が増える
- 動画配信社は30日に1本だけ無料でスポンサー登録が可能
これらの特典は、Amazonプライム会員であれば追加料金無しで利用することができるようです。
動画ストリーミングサービス市場はどうなる?
現在大手SNSや既存の動画ストリーミングサービスYouTubeなどが、こぞってライブ配信サービスに力を入れております。
日本で人気を集めていた「にこにこ生放送」も大型アップデートを控えておりますが、現在ではYouTubeにシェアを取られつつあります。
また、Twitterも一般ユーザーへ動画ストリーミングサービスを提供し始めた他、FacebookもInstagramを中心にライブ配信に力を入れております。
さらにサービス終了した「Vine」も「Vine2」として復活する情報も入っており、動画ストリーミングサービスが普及していることがわかります。
近年、動画ストリーミングサービスを利用するメリットは、配信者が生計を立てられるほどの広告収益を得られるかどうかが重要となっております。
今回発表された「Twitch Prime」もスポンサーを付けることが出来るため、動画配信者へ利益が支払われるようです。
お気軽にお書きください