Google、データ通信量を抑えられるアプリ「Datally」をリリース

3017年12月4日にGoogleが、Android 5.0のデータ通信量を制限できるアプリケーション「Datally」をリリースしたことが明らかとなりました。
Google、データ通信量節約アプリDatallyを公開へ
2017年12月4日にGoogleが、データ通信量を制限することができるアプリケーション「Datally」を公開したことが明らかとなりました。
「Datally」は、Android上で動いているアプリケーションの中からデータ通信量を最も消費しているアプリケーションを制限することが可能だ。
なお、「Datally」はAndroid 5.0を対象としているアプリケーションですので、旧バージョンやiPhoneでは利用することができないようです。
Datallyの特徴
「Datally」は、どんなアプリケーションでも細かくアプリケーションのデータ通信量を設定することができる特徴があります。
パイロットテストを行った50万人によると「Datally」を活用することで、データ通信量を最大30%も節約できたことが報告されております。
「Datally」には、「データのスピードメーター」と呼ばれる機能が含まれており、データ通信量の多いアプリをカットする機能や、別のサービスやアプリの紹介や各アプリケーションのデータ消費量のアップデートが提供されます。
日本ではデータ通信プランの多くは定額プランであるため、効果が薄いように思われますが、海外でデータ通信を活用する場合は、大きなメリットとなるようです。
Google、DatallyをYouTubeで説明
Googleは、「Datally」に関する紹介を動画ストリーミングサービス「YouTube」にて行っております。
動画の中では、データ通信量が多いアプリケーションを把握し、データ通信を管理できることがわかります。
また、動画を見る限り「Datally」は扱いやすく、難しい操作が無い印象を抱きます。
その為、多くのAndroidユーザーが気軽に扱うことができるような設計となっているようだ。
現在流行となっている格安SIMを利用しているユーザーは、「Datally」をうまく活用することで、より安いデータ通信プランへの移行を検討することができます。
なお「Datally」は、以下のリンクからアプリケーションをダウンロードすることができます。
すでにAndroid 5.0端末を持っているユーザーは、是非ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
お気軽にお書きください