Niantic、ポケモンGOのiPhone X最適版をApp Storeへリリース

2017年11月28日にNianticが、ポケモンGOにてAppleから販売されたばかりの「iPhone X」に対応したアップデートをApp Storeへリリースしたことがわかりました。
ポケモンGO、iPhone Xに最適化
2017年11月28日にNianticが、大人気ゲーム「ポケモンGO」がAppleから販売されたばかりの「iPhone X」に対応したアップデートを配信したことがわかりました。
Appleから販売されている「iPhone X」は、これまでのiPhoneとは異なり縦長の大型ディスプレイを採用しております。
また、ディスプレイ上部にある凹んだノッチと呼ばれるエリアにもディスプレイ表示領域が用意されております。
今回リリースされたアップデートは、縦長の大型ディスプレイとノッチ部分の対応が施されているようです。
ポケモンGOが、「iPhone X」に最適化したことでポケモンの一覧画面やバッチの一覧画面がより見やすくなったようです。
すでにNianticはアップデートをリリースしていた
Nianticは、すでにApp Storeへ「iPhone X」に対応した「ポケモンGO」のアップデートをリリースしていたことが明らかとなっております。
App Storeへのリリースが報告されたのは、2017年11月23日であることが判明しております。
その為、App Storeに反映されるまでは約5日間かかったことがわかります。
恐らく、App Storeへリリースした際にApple側からの審査が合ったため、反映されるまでに時間がかかってしまったことが予想されております。
現在は世界中のトレーナーを巻き込んだイベントを開催中
Nianticは現在、11月27日までの期間限定で世界中のトレーナが捕まえられるポケモンの数を測定するイベントを開催しております。
現在では、目標であった30億匹以上のポケモンがゲットされていることがアナウンスされております。
目標である30億匹を達成したことで日本では、11月28日早朝までの期間限定で「ガルーラ」が登場するイベントがが発生しております。
「ガルーラ」は、特て地域でしかゲットできないポケモンであるため、ポケモン図鑑をコンプリートするためには、今回のイベントは必須条件となっております。
まだ、「ガルーラ」をゲットしていないユーザーやポケモン図鑑をコンプリートしたいユーザーは、この機会に「ポケモンGO」で遊んでみてはいかがでしょうか?
お気軽にお書きください