Apple Japan、iPhone Xの出荷予定を1~2週間へ更新

2017年11月23日にAppleが、「iPhone X」の出荷予定日を1~2週間へ短縮したことが明らかとなりました。
iPhone Xの出荷予定日を1~2週間へ更新
2017年11月23日にAppleが、プレミアムモデルである「iPhone X」の出荷予定日を「1~3週間」へ短縮したことが明らかとなりました。
プレミアムモデルとして登場した「iPhone X」は、iPhone初の有機ELディスプレイを搭載しております。
また新機能である顔認証システム「Face ID」の登場により「TrueDepthカメラ」が新たに採用されている。
「iPhone X」は、有機ELと「TrueDepthカメラ」の採用によりこれまでのiPhoneよりも生産台数が減少しております。
そして、2017年11月23日にようやく「iPhone X」の生産台数が安定してきたことがわかりました。
iPhone Xの出荷予定日
「iPhone X」が販売開始してわずか10分あまりで出荷予定日が5~6週間待ちとなっておりました。
販売日を迎える頃には、「iPhone X」の出荷予定日が3~4週間待ちへ短縮されました。
さらに11月中旬には出荷予定日が2~3週間待ちへ更新されました。
そして本日、日本のApple公式オンラインストアでも出荷予定日が1~2週間待ちへ短縮されたことが確認されております。
なお、数時間前に米Apple公式でも出荷予定日が1~2週間に更新されていることが確認されております。
しかし、「iPhone X」の生産問題だ解決されていく一方で、製造を請け負っているFoxconnの過重労働が問題となっております。
iPhone Xの生産台数が安定化へ
今回の「iPhone X」の出荷予定日の短縮により、生産工程が改善されてきたことがわかります。
元々、2018年頭ごろに「iPhone X」の生産台数が完全に安定することが噂されております。
今回、出荷予定日が1~2週間へ短縮されたことを考慮すると2018年頭には2~3日でのお届けが可能になることが予想されます。
早ければ12月末のクリスマスシーズンには、さらに出荷予定日が短縮されることも期待されております。
なお2018年の第1四半期には、「iPhone X」の「TrueDepthカメラ」を搭載した新しい「iPad Pro」が登場することが予想されております。
お気軽にお書きください