Amazon、容量無制限プラン「Unlimitedストレージプラン」を終了へ

2017年11月22日にAmazonが、容量無制限で利用できるオンラインストレージサービス「Amazon Drive」の「Unlimitedストレージプラン」を終了したことが明らかとなりました。
Amazon、Amazon Driveの容量無制限サービスを終了へ
2017年11月20日にAmazonが、オンラインストレージサービス「Amazon Drive」の容量無制限プランを流量したことが明らかとなりました。
今回終了となったのは、「Amazon Drive」の容量無制限プランである「Unlimitedストレージプラン」が対象となります。
Amazonは、「Unlimitedストレージプラン」を2017年11月20日をもってサービス提供を終了したことを発表致しました。
Unlimitedプランから置き換わったプランは?
「Amazon Drive」の「Unlimitedストレージプラン」は、年間13,800円で提供されておりました。
現在の「Amazon Drive」にラインアップされているプランの中で同額となっているのは、「1TBプラン」となっております。
このことから、「Unlimtedストレージプラン」は「1TBプラン」へ置き換わったことがわかります。
「Amazon Drive」は、Appleから提供されている「iOS」の新機能「ファイル」にも対応していただけに、「Unlimitedストレージプラン」の廃止は少し寂しい気持ちになります。
なお、「Unlimitedストレージプラン」を利用しているユーザーは、契約終了後に自動更新をONにしていれば「1TBプラン」へ移行されるようです。
Amazon プライム・フォトは引き続き無制限
Amazonによると、「Amazon Photo」が提供しているサービス「プライム・フォト」は引き続き無制限で利用できることを発表しております。
「プライム・フォト」は、Amazonプライム会員向けに提供されている無制限フォトストレージとして提供されております。
「プライム・フォト」は、スマートフォンやパソコン、タブレッドから写真を表示・共有得することができます。
保存される写真は、解像度や品質を落とさずに保管できることも「プライム・フォト」特徴の1つである。
「プライム・フォト」を利用したいユーザーまたは利用してみたいユーザーは、以下のリンクをご参照ください。
お気軽にお書きください