Intel、通信規格5Gのモデムを発表 – 2019年より実用化

2017年11月18日にIntelが、次世代通信規格「5G」の商用モデムを発表したことが明らかとなりました。
「5G」通信への対応は、2019年モデルのスマートディバイスへリリースされるようです。
Intel、5Gモデムを正式発表へ
2017年11月18日にIntelが、次世代通信規格「5G」に対応した新しい商用モデムを発表したことが明らかとなりました。
Intel初の「5G」モデムのコードネームは、「Intel XMM™ 8060」であることが発表されております。
「5G」モデムは、様々なメーカーから存在が噂されておりましたが、「Intel XMM™ 8060」はIntel初の「5G」モデムとなります。
Intelの5Gモデム
Intelは、2020年に通信トラフィックが現在の1,000倍になることを予想している。
これは、自動車産業の自動運転による通信や、AIによる通信、Apple Watchなどの小型ディバイスなどの登場が大きな要因となっているようです。
さらに2018年にはスマートスピーカーが登場するため、スマート家電による通信も発達することが予想されております。
Intelは、これらの発達による通信トラフィックへの対応を見込んで設計された通信システムであることを発表している。
「5G」は、単純に「4G」のアップデート版ではなく、通信社会の発達に対応することができることを前提として設計されているといえるでしょう。
また、これまで使用されてこなかった高い周波数帯を活用することが予想されております。
Intel XMM™ 8060は2019年より出荷
Intelは、「Intel XMM™ 8060」を2019年を目処に出荷することを予告している。
今年開催された「家電見本市2017」で発表したIntel 5G Modemからより実用的になったモデムが製造されるようです。
Intelによると2019年に企業向けに出荷することを発表しているため、2020年モデルのスマートフォンを中心として採用されることが期待される。
恐らく、Appleが販売しているiPhoneシリーズの2019年モデルやGoogleのPixelシリーズ、Galaxyシリーズなどが「5G」モデムへサポートすることが予想されている。
現在は噂段階ですが、Appleが採用する「5G」モデムはIntel製を採用する方針であることが予想されている。
Appleが要求する要件へ満たせる可能性は、Intelの「5G」モデム「Intel XMM™ 8060」が有力とされているようです。
[Intel]
お気軽にお書きください