【不具合】iPhone Xのスピーカーからノイズ音が発生中

2017年11月13日にAppleから販売されている「iPhone X」の一部にて、スピーカーからノイズ音が発生する不具合が報告されていることが明らかとなりました。
iPhone Xのスピーカーからノイズ音
2017年11月13日にAppleから販売されたばかりのプレミアムモデルである「iPhone X」のスピーカーからノイズ音が発生する不具合が報告されていることがわかりました。
一部の「iPhone X」では、音楽の再生などをおこなうとスピーカーからノイズ音が聞こえてくるようです。
報告されているノイズ音は、「パリパリ」といった音や「ブーン」といった雑音であることが報告されているようです。
スピーカーノイズの詳細
現在の情報によると「iPhone X」のスピーカーからノイズ音が発生する不具合は、ソフトウェアバグであることが報告されております。
「iPhone X」には、Lightningコネクタとディスプレイ上部の2箇所にスピーカーが用意されていますが、不具合が報告されているのは、ディスプレイ上部のスピーカーであることが判明している。
不具合が多く見られる瞬間は、音楽の再生時やアラーム着信時に発生しることが確認されております。
音量については、半分~最大音量の間でノイズ音が発生することが報告されております。
ノイズ音が発生した場合は、Apple Storeへ持ち込むことで新品と交換できた事例があるようですので、不具合が見受けられた場合は、まずはApple Storeへ持ち込むことが推奨されているようです。
実はiPhone 8とiPhone 8 Plusでもノイズバグがあった
実は、「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」が販売された当初も、同様のノイズバグが確認されておりました。
Appleは、「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」のノイズバグを「iOS 11.02」のソフトウェアアップデートにて対応していることが判明しております。
その為、「iPhone X」で報告されているノイズバグも今後リリースされるソフトウェアアップデートにて解決されることが見込まれている。
先日発表された有機ELディスプレイのバグについても、今後のソフトウェアアップデートにて解決されることが報告されており、近日中に大型修正版がリリースされる可能性があります。
早急に「iPhone X」のノイズバグ問題を解決したい場合はApple Storeへ持ち込み、今後のソフトウェアアップデートに期待したい場合は、もう少し待ってみることをお勧めします。
お気軽にお書きください