Apple、日本でもiPhone Xの受付ステータスを「発送済」へ更新

2017年11月2日にAppleが、「iPhone X」の受付ステータスを「出荷準備中」から「発送済」へ更新されたことが明らかとなりました。
さらに各キャリアから「iPhone X」が店舗に届いた報告も挙がっているようです。
Apple、日本でもiPhone Xを発送済へ
2017年11月2日にAppleが、日本でも「iPhone X」の受付ステータスを「出荷準備中」から「発送済」へ随時更新されていることがSNSにて明らかとなりました。
2017年11月2日の午後12時過ぎからTwitterなどで初回販売台数分の「iPhone X」の発送がが完了したことが報告されております。
しかし、本当に11月2日に発送されたのであれば、一部地域の到着日が販売日を過ぎる可能性があります。
「iPhone X」は、大人気スマートフォンだけあり、発送に手間取っている印象があります。
キャリアからiPhone Xが届いたとの報告も
「iPhone X」をAppleオンラインストアではなく、auやSoftBank、Docomoで購入したユーザーから予約した店舗に「iPhone X」が届いたとの報告が挙がってきているようです。
報告の多くは、11月1日の夜中から11月2日の午前中に届いていることが判明しております。
また、各キャリアが公開している受付専用ページには、すでに「iPhone X」が届いていることが記載されているようです。
「iPhone X」を店舗受け取りにしているユーザーは、一度キャリア専用の受付専用ページを確認することをお勧めします。
Appleオンラインストアのステータスは更新されず
残念ながら2017年11月2日12時現在もAppelオンラインストアの受付ステータスは「出荷準備中」で止まっているユーザーの方が多いようです。
出荷予定日が11月3日であるにも関わらず、発送がされていないのであれば販売日に「iPhone X」を受け取ることができない可能性があります。
しかし、ヤマト運輸が運営してるサービス「クロネコヤマトメンバーズ」に登録していれば、伝票番号無しで宅配物の確認を行うことができます。
筆者の環境では、「iPhone X」と思われる郵便物が11月3日に届くことが判明しましたので、恐らく、Appleオンラインストアの表示が誤りだと思われます。
また、「クロネコヤマトメンバーズ」を利用することで宅配物の受け取り時間を指定することができるようです。
お気軽にお書きください