Microsoft、Surface Pro LTEモデルの販売延期報道を否定 – 2017年中に販売開始

2017年10月24日にMicrosoftが、先日報じられて「Surface Pro」のLTEモデルの販売延期報道について、否定していることが明らかとなりました。
これにより、「Surface Pro」のLTEモデルは予定通り2017年中に販売開始されるようです。
Surface Pro LTEモデルの販売延期は誤報
2017年10月24日にMicrosoftが、「Surface Pro」のLTEモデルの販売延期が誤報であることを発表いたしました。
Microsoftによると、「Surface Pro」のLTEモデルは当初の予定通り2017年中に販売開始することを発表しております。
また、問題となった「Microsoft StoreのFAQ」から「Surface Pro」の販売日の記述が削除されていることが判明しております。
問題の誤報とは?
問題となったニュースは、「Microsoft StoreのFAQ」に「Surface Pro」のLTEモデルの販売時期が「2018年春」と書かれていたことで拡散されました。
これは、海外のニュースサイト「Neowin」が発見したことで瞬く間にニュースサイトへ拡散されたことが確認されております。
当初の発表でMicrosoftは、「Surface Pro」のLTEモデルを2017年中に販売開始することを宣言しておりました。
確かに「Surface Pro」のLTEモデルの初回出荷分が入手できない場合は、2018年の頭の出荷が予想されておりますが、誤報であることに間違いはないようです。
正確な販売時期はどうなる?
Microsoftによると、あくまでも「Surface Pro」のLTEモデルの販売時期は2017年中であることを発表しております。
2017年は残り2ヶ月しか無いため、近日中に正確な販売時期が発表されることが期待されております。
また、Microsoftから「Surface Pro」のLTEモデルの第一販売国や第二販売国について一切発表されていないため、価格と同時に発表されることが予想されております。
近年の日本Microsoftは、今まで日本未発売となっていた「Surface Studio」や「Surface Book」などのSurfaceシリーズの国内販売を積極的に実施しております。
その為、新モデルである「Surface Pro」のLTEモデルの第一販売国としての販売は、大いに期待されております。
お気軽にお書きください