iPhone 8 Plusの人気が減少 – iPhone Xに期待が高まる

2017年10月23日にAppleから発表された「iPhone 8 Plus」の人気が落ちていることが明らかとなりました。
「iPhone 8 Plus」の販売台数の減少には、プレミアムモデルである「iPhone X」が大きな要因となっているようです。
iPhone 8 Plusの特徴
Appleは、2017年モデルとして「iPhone 8」や「iPhone X」そして「iPhone 7 Plus」のマイナーチェンジモデルとして「iPhone 8 Plus」を発表しております。
「iPhone 8 Plus」は、デュアルカメラを搭載した中間モデルとしてリリースされております。
「iPhone 8」よりも高額であるものの、同じデュアルカメラを採用しているプレミアムモデルである「iPhone X」よりも一回り安く設定されております。
また、「iPhone 7 Plus」に採用されなかったデュアルカメラ両方に光学手ブレ補正が採用され、大きなアップデートが施されております。
iPhone 8 Plusの販売台数は予想よりも少ない
2017年10月23日にAppleから販売されたばかりの「iPhone 8 Plus」の販売台数が伸びていないことが明らかとなりました。
元々、ハイエンドスマートフォンとしてデビューしたiPhone Plusシリーズは、金銭的に余裕があるユーザーに支持されておりました。
しかし、2017年モデルのiPhoneのハイエンドモデルは「iPhone X」であるため、「iPhone 8 Plus」の存在が中途半端になっている。
また「iPhone 8 Plus」に新たに採用された無線充電機能やデュアルカメラへの光学手ブレ補正機能も、プレミアムモデルである「iPhone X」に搭載されていることも大きな要因となるでしょう。
iPhone 8 Plusは2018年頭から販売台数が増える
2017年モデルのiPhoneの購入を検討しているユーザーは、プレミアムモデルである「iPhone X」を触れる環境を待ち望んでいることが判明しております。
その為、実際に「iPhone X」に触れ、ユーザーのニーズに合っていなかった場合に「iPhone 8 Plus」を選択するユーザーが多く出てくることが予想されております。
また、プレミアムモデルである「iPhone X」の出荷台数が1,300万台と少ないため、2017年中は購入するiPhoneを検討する時間として流れていくでしょう。
これらの要因から「iPhone X」の生産台数が安定する2018年頭に「iPhone 8 Plus」の売上が向上することが期待されているようです。
[CBC News]
お気軽にお書きください