iMac Pro、Intelの「Intel Xeon W」の中でも特別なモデルを採用か

2017年10月12日にAppleから発表された「iMac Pro」にIntelの「Intel Xeon W」シリーズの中でも特別なモデルが採用される可能性が明らかとなりました。
iMac Pro、「Intel Xeon W」の特定モデルを採用か
2017年10月12日にAppleから発表されたばかりの「iMac Pro」へIntelのプロセッサ「Intel Xeon W」シリーズの中でも特別なモデルが採用される可能性が明らかとなりました。
「iMac Pro」に採用されるプロセッサーは、現在もApple公式WEBページには詳細が記載されておりません。
現在挙がっている噂によると、Intel製の「Intel Xeon W」シリーズの採用が有力であると報告されております。
今回のリーク情報より、「macOS Hige Sierra Bate」から「Intel Xeon W」シリーズの中でも特別なモデルが採用されることが明らかとなりました。
macOS Hige Sierra Bateから見つかった情報
ベータ版などから新たな情報を公開することで有名な「Pike’s Universum」によると、「macOS Hige Sierra Bate」の中に「iMac Pro」に関する情報が記載されていたことが明らかとなりました。
同誌によると、「macOS Hige Sierra Bate」には、「Intel Xeon W」プロセッサ関する以下の記述が記載されていたようです。
- Intel Xeon W-2140B @3.2GHz:8コア/16スレッド
- Intel Xeon W-2150B @3.0GHz:10コア/20スレッド
「Intel Xeon W」シリーズは、10コアである「W-2155(3.3GHz)」モデルと8コアの「W-2145(3.7GHz)」のモデルが発表されている。
しかし、「macOS Hige Sierra Bate」から見つかった情報を見ると、わずかにクロック周波数が落ちていることがわかります。
恐らく、「iMac Pro」で利用するには通常の「Intel Xeon W」シリーズの適切な排熱が難しいため、クロック周波数を制限していることが予想されております。
iMac Proに関する情報はいつ公開されるのか
現在Appleは、「iMac Pro」を発表したが具体的なスペックや価格、販売時期については一切発表しておりません。
2017年9月上旬に噂されていた新型iPhoneと同時に「iMac Pro」の情報の発表も、実際には発表されませんでした。
Appleは、「iMac Pro」を2017年12月中に販売することを発表しているため、来月中には追加の発表があることが期待されております。
お気軽にお書きください