Apple、iOS 11.1ベータ2を公開 – 3D Touchによるアプリの切替機能を復活

2017年10月10日にAppleが、iOS 11のプレビュー版である「iOS 11.1 Bate 2」を公開したことが明らかとなりました。
「iOS 11.1 Bate 2」では、多数の新しい絵文字が追加されたほか、3D Touchによるアプリの切り替え機能が復活されたようです。
Apple、iOS 11.1 Bate 2をリリース
2017年10月10日にAppleが、現在配信中のiOS 11のプレビュー版である「iOS 11.1 Bate 2」をデベロッパー向けに公開したことが明らかとなりました。
Appleは2週間前に「iOS 11.1 Bate 1」を公開したばかりですが、早くも「iOS 11.1 bate 2」を公開したことになります。
公開された「iOS 11.1 Bate 2」には、今回の目玉機能とも言える顔文字を多数追加されたことが確認されております。
さらに「iOS 10」に採用されていた3D Toucによるアプリケーションの切り替え機能も復活しているようです。
iOS 11.1 Bate 2で追加された絵文字
「iOS 11.1 Bate 2」では、新たに多数の絵文字が追加されたことが報告されております。
また、一部の絵文字ではイラストの変更があったことも報告されている。
追加された絵文字の中には「吸血鬼」や「カーリング」、「おかしな人」など多数含まれているようだ。
デザインが変更された絵文字には、「イルカ」や「クジラ」、「タコ」、「カタツムリ」、「ハチ」などが含まれているようです。
iOS 11.1 Bate 2で3D Touchによるアプリケーションの切り替え機能が復活
公開された「iOS 11.1 Bate 2」では、「iOS 10」に搭載されていた「3D Touch によるアプリケーションの切り替え機能」が復活されることが報じられております。
本機能は、画面の左端を強く押すことで、現在開いているアプリケーション切替画面を表することができる。
本機能が削除された理由の一つに、ホームボタンを廃止した「iPhone X」の操作性の問題が挙げられておりました。
しかし、現在も利用している「iPhone 6s」や「iPhone 6s Plus」などを利用しているユーザーにとっては、「iOS 11」へのアップデートに不満があったようだ。
その為、Appleは次期iOS 11の正式アップデートにより、3D Touchによるアプリケーションの切り替え機能を検討していることがわかります。
なお「iOS 11.1 Bate 2」によるアプリケーションの切り替え機能は、以下の動画により確認することができます。
お気軽にお書きください