Google、Google Pixel 2とPixel 2 XLを正式発表へ – カメラ性能が向上

現地時間2017年10月4日にGoogleが、フラグシップスマートフォン「Google Pixel 2」と「Google Pixel 2 XL」を正式に発表したことが明らかとなりました。
Google Pixel 2とGoogle Pixel 2 XLを正式発表
現地時間2017年10月4日にGoogleが、新製品発表イベントにてフラグシップスマートフォン「Google Pixel 2」と「Google Pixel 2 XL」を正式に発表したことが明らかとなりました。
今回発表された「Google Pixel 2/Pixel 2 XL」は、Googleから販売されていた「Google Pixel/Pixel XL」の後継機として登場しております。
大きなデザイン変更はありませんが、「Google Pixel 2」のカラーバリエションは、以下の3色でラインアップされております。
- Kinda Blue
- Just Black
- Clearly White
対する「Google Pixel 2 XL」のカラーバリエションは、以下の2色でラインアップされております。
- Black&Whit
- Just Black
予てからGoogleが同社のフラグシップスマートフォンを開発中であると噂されておりましたが、ようやく正式に発表されました。
Google Pixel 2とGoogle Pixel 2 XLのスペック
エントリーモデルである「Google Pixel 2」には、5インチのFHD(1980×1080)ディスプレイが搭載されております。
ディスプレイの対比は、従来までと同様に「16:9」で構成されております。
デザイン面では大きな変更が無いため、「iPhone X」のようなベゼルレスデザインは採用されていなかったようだ。
しかし、「Google Pixel 2 XL」ではディスプレイサイズが6インチのQHD+(2560×1440)ディスプレイが採用され、前モデルより0.5インチ大きくなりました。
これにより「Google Pixel 2 XL」のディスプレイ対比は、縦長の「18:9」となりました。
プロセッサは、「Google Pixel 2」と「Google Pixel 2 XL」ともにSnapdragon 835が採用され、メモリ容量は4GBとなっております。
ストレージ容量は、64GBと128GBの2種類が用意されております。
バッテリー容量については、「Google Pixel 2」は「2,700mAh」で「Google Pixel 2 XL」が「3,520mAh」となっており、どちらも15分の充電で7時間利用できる急速充電に対応しております。
さらに両機種ともIP67相当の防水防塵性能が採用されており、水や埃に強くなったようです。
「Google Pixel 2」と「Google Pixel 2 XL」には、新たな機能としてGoogleアシスタントをすぐに利用できる「Active Edge」が採用されております。
さらに噂されていたとおりイヤホンジャックが廃止され、USB-Cポートのみをサポートする形となりました。
背面のカメラ性能はシングル仕様となっており、12.2MP f/1.8でOISとEISで構成されております。
対する前面カメラの性能は、8MP f2.4で構成されている。
その他にもレーザーAFや位相差AFへの対応が挙げられている。
「Google Pixel 2」と「Google Pixel 2 XL」の最大の特徴は、人工知能(機械学習)により、背景をぼかすポートレートモードなどの機能を向上させることができるようだ。
Google Pixel 2とGoogle Pixel 2 XLの販売国と価格
「Google Pixel 2」と「Google Pixel 2 XL」ラインアップは以下の通りとなっております。
- Google Pixel 64GB: 649ドル(約7万2,000円)
- Google Pixel 128GB: 749ドル(約8万4,000円)
- Google Pixel 2 XL 64GB: 849ドル(約9万5,000円)
- Google Pixel 2 XL 128GB: 949ドル(約10万6,000円)
なお第一販売国は、以下の通りとなっております。
- アメリカ
- オーストラリア
- カナダ
- ドイツ
- インド
- イギリス
これらの第一販売国は、本日より予約受付が開始しされ、2~3週間の間で出荷されるようです。
[engadget]
お気軽にお書きください