Apple、2019年4月に京都へ新しいApple Storeをオープンか

2017年9月17日にAppleが、2019年4月に京都駅から烏丸、河原町辺りに新しいApple Storeをオープンすることが明らかとなりました。
Appleが日本で新しいApple Storeをオープン
2017年9月17日にAppleが、求人サイトマイナビにて新しいストアスタッフを募集していることが明らかとなりました。
マイナビに展示された求人情報によると、Appleは以下のエリアを対象として求人をだしていることがわかります。
- Apple Japan 四条烏山周辺エリア
- Apple Japan 京都駅周辺エリア
- Apple Japan 四条河原周辺エリア
これらの情報からAppleは、京都駅から烏丸、河原町辺りに新しいApple Storeをオープンするのではないかと予想されております。
また、新しいApple Storeは、これら3箇所にオープンされるのではなく、何れか1箇所でオープンされるようだ。
現在リークされている情報によると、「Apple 京都」は烏丸駅付近にオープンされる可能性が高いと言われております。
新しいApple Storeの場所とオープン時期は?
現在のリーク情報によると、新しいApple Storeは、旧京都産業会館跡地に現在も建設されている「京都経済センター」(仮称)であると言われております。
「京都経済センター」の建設完成予定日は、2019年1月であると公表されております。
その為、新しいApple Storeは、2019年4月からオープンされるのではないかと噂されております。
京都のApple Store
京都に新しくオープンされるApple Storeは、国内で9店舗目となります。
国内でのApple Storeの動きは、札幌のApple Storeを移転(現在も移転先は見つからず)が最後となっております。
近年のApple Storeは、壁が一面ガラス張りになっており、天上がMacbookを連想させるデザインを採用しております。
そして、Appleが京都に新しくオープンする「Apple Store」は、京都ならではのデザインが採用されるのでは無いかと噂されております。
新しいApple Storeが、本当に「京都経済センター」にてオープンされるのかについては完全に確定しておりませんが、ビル内にStoreをオープンするのであれば近年に見られる斬新なデザインは採用されないのではないかと予想されます。
なお本当に「京都経済センター」にてオープンされる場合、新しいApple Storeのデザインは、来年の中旬以降にならなければ分からないため、気長に待ちましょう。
お気軽にお書きください