第5世代Apple TV用のtv OS11が流出される – 4Kスクリーンセーバーを内蔵

2017年9月12日にAppleから発表予定の第5世代のApple TVに搭載される「tvOS11」が流出されたことが明らかとなりました。
iOS 11 GMに続きtvOS11が流出
先日Appleから「iOS 11」の最終試験バージョン「iOS 11 GM」が流出し、多くの情報がリークされました。
これに続き、未だ未発表の第5世代のApple TVへ搭載される「tvOS11」が流出されたことが明らかとなりました。
これらの一連の流出事件は、Appleに所属していながらAppleに不満がある人物が行っていると報じられております。
そして、今回流出した「tvOS11」からも第5世代のApple TVに関する多くの情報が明らかとなってしまいました。
正式名称は「Apple TV 4K」
先日リークされた「iOS 11 GM」のソースコード内にもApple TVの記述が発見されており、その中に「Apple TV 4K」と記されていたいようです。
このことから第5世代のApple TVの正式名称は「Apple TV 4K」になると予想されております。
また、流出された「tvOS11」の中には、Apple TV用の4Kスクリーンセーバーが内包されていたことが明らかとなっております。
メディアサイト「9to5Mac」は、Apple TVで使用される4KのスクリーンセーバーをYouTubeにアップロードしております。
こちらのスクリーンセーバーの画質は、2,160pであると報告されていることから4K画質であることが判明しているようだ。
Apple TV 4Kのスペック
流出された「tvOS11」によると「Apple TV 4K」には、3GBのメモリが搭載されるようだ。
またプロセッサーには、3コアの「A10X Fusion」チップが搭載されると報じられております。
このことから、スペック上は「iPad Pro 10.5インチ」、「iPad Pro 12.9インチ」と同等であることが明らかとなっております。
「Apple TV 4K」の中身が「iPad Pro」であれば、4KコンテンツやHDRコンテンツへの対応が容易に可能であることが予想されるため、遅延なく動画配信サービスを堪能することができるでしょう。
さらに「Apple TV 4K」には、新しくなった「Siri Remote」が同梱されるとも噂されており、注目を集めております。
[9to5Mac]
お気軽にお書きください