iOS 11の試験最終バージョン、「iOS 11 GM(ゴールデンマスター)」が公開される

2017年9月9日にAppleから公開予定のiOS 11の最終試験バージョン「iOS 11 GM(ゴールデンマスター)」がリークされたことが明らかとなりました。
iOS 11 GMがリークされる
2017年9月9日にAppleから公開予定のiOS 11 Bateの最終バージョン「iOS 11 GM(ゴールデンマスター)」が公開されていることが明らかとなりました。
「iOS 11 GM」は、正式版iOS 11の一歩手前の最終試験バージョンとなっております。
その為、「iOS 11 GM」には最新iPhoneの情報や新しいサービスに関する内容が大量に含まれていることが期待されている。
そこで、「iOS 11 GM」から新たに得られた情報をまとめてみました。
顔認証システム
「iPhone 8」では従来までの指紋認証システムが廃止され、代わりに3Dセンサーによる顔認証システム、「Face ID」が採用されると言われております。
「Face ID」には、Appleが力を入れていた「拡張現実(AR)」の技術も採用されていることから、認証制度に期待が持てます。
「Face ID」によるスキャンは、3Dセンサーから放たれる赤外線によりユーザーの顔を判別することが可能となっております。
赤外線を利用することで、「Face ID」を暗い場所でも利用できることから、気軽にロック解除を行うことができます。
また、「iOS 11 GM」から以下のアニメーション画像が見つかっております。
こちらの画像は、ユーザーが「iPhone 8」へ顔を登録するときに表示されるものだと予想されております。
3Dセンサーは、ユーザーの顔を立体的に認識することが可能であるため、顔登録時に様々な角度で顔を登録する必要があると予測されております。
電源ボタンのユーザーインターフェースに変化が
「iPhone 8」には、従来までのiPhoneに搭載されていたホームボタンが廃止されております。
その為、「iPhone 8」ではホームボタンの代わりに電源ボタンによるアクションが多く追加されているようだ。
「iPhone 8」の電源ボタンは、従来までのiPhoneよりも大きく、非常に押しやすい仕様となっております。
現在判明しているユーザーインターフェースには、電源ボタンを2回押すことで電子マネーである「Apple Pay」へすぐに遷移することができるショートカット機能が挙げられております。
また、ホームボタン長押しで起動していた音声アシスタント「Siri」は、「iPhone 8」では電源ボタンを長押しすることで起動することができるようだ。
緊急通話モードについては、電源ボタンと音量ボタン(上部)を同時に押すことで起動することができるようです。
[9to5Mac]
お気軽にお書きください