「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約受付は9月中旬から開始

2017年8月22日に任天堂は、「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の予約を2017年9月中旬から開始しすることを発表いたしました。
また、同時に「スターフォックス2」を含む各種タイトルのプレイ動画も公開されてことがわかりました。
ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンとは
「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」とは、任天堂から販売されたスーパーファミコンの小型版となっております。
「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」には、コントローラーが2つ同梱され、友達とすぐにプレイすることができるメリットが挙げられる。
さらに「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンには、以下の21タイトルがすでに内蔵されております。
- スーパーマリオワールド
- F-ZERO
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
- 超魔界村
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- スーパーフォーメーションサッカー
- 魂斗羅スピリッツ
- スーパーマリオカート
- スターフォックス
- 聖剣伝説2
- ロックマンX
- ファイアーエムブレム 紋章の謎
- スーパーメトロイド
- ファイナルファンタジーVI
- スーパーストリートファイターII
- スーパードンキーコング
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- パネルでポン
- スーパーマリオRPG
- 星のカービィ スーパーデラックス
- スターフォックス2
なお、「ミニファミリーコンピューター」ときはコントローラーも小さくなっておりましたが、「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」のコントローラーの大きさは、オリジナルと同じだそうです。
2017年9月中旬より受付開始
任天堂は、「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の予約開始日が2017年9月中であることを発表しました。
[任天堂HP]「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の情報を掲載しました。選りすぐりの21タイトルを収録して、2017年10月5日 7,980円(税別)にて発売。なお、店頭などでの予約受付は9月中旬以降を予定しています。 https://t.co/dwYyZ12jKZ pic.twitter.com/LeqWU88mY3
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年8月22日
「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の販売開始日は、2017年10月5日となっております。
なお、販売価格については、7,980円となっており、この価格で21タイトルを遊ぶことができる。
「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」について詳しく知りたい方は、以下の公式WEBページをご参照下さい。
スターフォックス2のプレイ動画を公開
任天堂は、「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の予約受付の発表に伴い、未発売のゲーム「スターフォックス2」を含む各種タイトルのプレイ動画をYouTubeにて公開している。
公開された動画によると「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」がセーブ機能やリプレイ機能を搭載していることがわかります。
セーブ機能はいつでも行うことができ、やり直したい場合はリプレイ機能により再開することができます。
さらにマイプレイデモ機能により、保存直前の行動を動画にすることで、どこまでゲームを進めたか把握することができるようだ。
また、ゲーム画面に合わせて12種類のフレームを変更することができる。
「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の画面出力はHDMIとなっており、USBにより給電することができるようです。
お気軽にお書きください