【ポケモンGO】ミュウツーの一般配信はいつ!? – 現在噂されている情報を整理

2017年8月14日にNianticが横浜スタジアムで開催中のポケモンGOのイベントして伝説のポケモン「ミュウツー」がリリースされたことが明らかとなりました。
そこで、「ミュウツー」が一般配信される噂を調査し、どのタイミングで登場するのか整理してみました。
公式サイトからのアナウンスは無し
残念ながら、2017年8月14日時点ではNianticおよび株式会社ポケモンからの「ミュウツー」の一般配信時期については明かされておりません。
元々、横浜スタジアムのイベントでは同じ伝説のポケモンである「ホウオウ」が配信されると噂されておりました。
そして本日(2017年8月14日)に行われた「ミュウツー」の配信も事前に告知されていなかったことから、もしかすると一般配信も告知なしでリリースされる可能性があります。
SNSからの情報収集
Twitterに流れている情報を調査したところ、「2017年8月15日」に「ミュウツー」が一般配信されるという噂が流れております。
横浜スタジアムで行われている「Pokemon GO STUDIUM」の開催時間は、2017年8月14日の18時〜21時にかけて開催されるとアナウンスされております。
Twitterに流れている噂によると、横浜スタジアムで行われているイベントはあくまでも先行配信であり、イベント終了翌日には「ミュウツー」が配信されるというわけだ。
しかし、現地スタッフから得た情報によると、横浜スタジアムで配信された「ミュウツー」は完全にイベント限定としてリリースしているとコメントしていたようだ。
その為、Nianticは「ミュウツー」をイベント限定ポケモンとして扱っており、第2回配信は次のイベントまでお預けされる可能性もあるようです。
8月15日に配信されるポケモンは?
横浜スタジアムで「ミュウツー」が配信されたことにより、8月15日にリリースされるポケモンは「ホウオウ」ではないかと言われております。
「ホウオウ」は、Nianticが公開した動画で唯一登場していない点が挙げられます。
その為、あくまでも一般配信されるのは「ひこうタイプ(鳥型)」のポケモンではないかと予想されます。
しかし、シカゴで行われたイベントでは、後にイベントで登場した伝説のポケモンを一般配信した実績があります。
このことからもしかすると、明日(2017年8月15日)から1周間の間で「ミュウツー」が配信される可能性が期待できます。
反対に1週間以内に「ミュウツー」が配信されなかった場合は、完全にイベントキャラクターとしての扱いになり、通常プレイでは入手できないポケモンになると予想されます。
「ミュウツー」をゲットしたいユーザーは、Niancitからの続報を待ち、イベントが開催されるのであればエントリーすることをおすすめします。
[攻略まとめ速報]
お気軽にお書きください