iPhone 8の発売日は9月15日!? – 3モデルでラインアップ

2017年8月9日にAppleから販売予定の「iPhone 7s/7s Plus」と「iPhone 8」が2017円9月15日に販売される可能性が浮上してきました。
なお、「iPhone 8」のカラーバリエーションは3色になると報じられております。
iPhoneの販売日は?
メディアサイト「Macお宝鑑定団Blog」によると、Appleから販売予定の「iPhone 7s/7s Plus」が早ければ2017年9月15日に販売開始されることがわかりました。
この情報は、台湾の信頼できるサプライヤーから得た情報だとされており、遅くても2017年9月22日には新しいiPhoneが販売開始されると言われております。
なお、今回の情報は「iPhone 8」が含まれておりません。
しかし、本日までのリーク情報によると「iPhone 8」は「iPhone 7s/7s Plus」と同時に販売開始されると噂されているため、「iPhone 8」も9月15日あるいは22日に販売されることが予想される。
iPhone 8のカラーバリエーションは3色?
メディアサイト「9To5Mac」は、「iPhone 8」のカラーバリエーションは3色でラインアップされると報じている。
同誌は、KGI証券のアナリストであるMing-Chi Kuo氏から得た情報として以下の3色でラインアップされるとコメントしている。
- ブラック
- シルバー
- ゴールド
また、Appleから別売りで販売するLightningケーブル「USB-C Lightningケーブル」が販売されることを発表している。
「USB-C Lightningケーブル」を利用することで急速充電が可能となり、「iPhone 8」を従来よりも早く充電することができるようだ。
しかし、「iPhone 8」の供給問題が深刻化しており、2017年第3四半期(7月~9月)の出荷台数は200万台~400万台に留まると予想されている。
これまでのiPhoneの名称は間違い?
Macお宝鑑定団Blogは、これまで報じられてきた「iPhone 7s/7s Plus」と「iPhone 8」という名称は誤りであることを指摘している。
同誌によると、これまで「iPhone 7」「iPhone 7s Plus」と呼ばれていたマイナーチェンジモデルの正式は、「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」であると報じている。
また、これまで「iPhone 8」と言われてきたiPhoneの販売10週年を記念したプレミアムモデルは、「iPhone 8 Edition」になるとコメントしている。
同誌は、マイナーチェンジモデルである「iPhone 7s/7s Plus」のアップデート内容に、ワイヤレス充電やフロントセンサーのアップデート、本体サイズの変更などと大幅な変更点からフルモデルチェンジとして扱われると予想している。
何れにせよ「iPhone 8」と呼ばれていたモデルには「Edition」という単語が付くと予想されており、「iPhone Edition」あるいは「iPhone 8 Edition」という名前になると報じている。
お気軽にお書きください