Apple、次期iPhone SEを2018年の初めに販売か

2017年8月5日に台湾の報道によるとAppleが、iPhone SEの後継機を2017年の初めに販売されることが明らかとなりました。
次期iPhoneの販売時期が判明
2017年8月5日に台湾のメディアサイト「Focus Taiwan」が、Appleから販売予定のiPhone SEの後継機である次期iPhoneの販売時期が明らかとなりました。
同誌によると次期iPhone SEは、2018年第1四半期に発表されると報じております。
その為、2018年の1月〜3月の間に次期iPhoneが販売されるのではないかと予想されている。
次期iPhone SEの第一販売国
先日報じられた情報によると、Appleは次期iPhoneをインドで製造することが明らかとなっている。
その為、次期iPhoneの第一販売国が製造元であるインドではないかと予想されております。
近年ではiPhoneの第一販売国に日本が含まれておりましたが、インドの次期iPhone SEの供給量次第では日本が含まれないかもしれません。
しかし、インドの生産能力をここ5年間で2倍から3倍まで伸ばす計画が進められているため、もしかすると第一販売国に日本が含まれるかもしれません。
次期iPhone SEのデザインは?
次期iPhone SEのデザインは、現在販売されているiPhone SEと変わらないと報じられております。
現在販売されているiPhone SEのベースは、iPhone 6となっております。
その為、次期iPhone SEの中身はiPhone 7がベースになると予想されるため、A10プロセッサや2GBのメモリ、1,700mAhのバッテリーが採用されるのではないかと噂されております。
ストレージ容量は、現行モデルと同じ32GBと128GBになると予想されている。
残念ながら次期iPhone SEのベースはiPhone 7ですが、リアカメラは1,200万画素でフロントカメラが500万画素になると言われております。
しかし、スマートフォン市場が5インチ以下のディスプレイを求めているため、iPhone SEのようなディスプレイサイズが小さいスマートフォンが根絶されると噂されております。
その為、たとえ次期iPhoneが販売されても、iPhone 5から続く最後の5インチ以下のiPhoneになると予想されている。
5インチ以下のiPhoneが欲しい方は、最後のiPhoneとして購入することになるかもしれません。
[Focus Taiwan ]
お気軽にお書きください