Apple、iPhone 7s/7s Plusは2017年販売で、iPhone 8は2018年販売か

2017年7月25日にAppleが、「iPhone 7s/7s Plus」を2017年中に販売し、「iPhone 8」を2018年に販売するかもしれないことが明らかとなりました。
iPhone 8の販売は2018年か
2017年7月25日にAppleが、Sシリーズである「iPhone 7s/7s Plus」を2017年中に販売開始し、プレミアムモデルである「iPhone 8」を2018年中に販売するかもしれないことが明らかとなりました。
KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏(郭明錤)は、プレミアムモデルである「iPhone 8」は最初から9月の販売に向けて開発されていなかったと報じている。
さらに、Alibaba.comで販売されている「iPhone 8」のスクリーンが最近になりIRセンサー用の穴が開けられたことが確認されております。
その為Appleは、「iPhone 8」の開発や製造が遅れていたわけではなく、2018年の販売に向けてオンスケジュールで進行していることとなります。
iPhone 7s/7s Plusの情報
9月に販売予定の「iPhone 7s/7s Plus」には、新しいプロセッサ「A11 Fusionチップ」が搭載されると噂されております。
「A11 Fusionチップ」の性能は、iPad Pro 10.5インチに搭載されている「A10 X Fusionチップ」相当の性能があると報じられております。
また、「iPhone 7s/7s Plus」には2.5Dのガラス素材が採用されますが、帝国インキ製造などのインクコーティング技術が施されるようだ。
これにより、iPhone 4のようなガラスの下をプリントするのではなく、ガラス本体にプリントすることができるようです。
さらにガラス素材を採用することで、「qi」互換のワイヤレス充電機能が採用されると噂されております。
別の記事では?
同じく2017年7月25日に挙がってきた情報によると、「iPhone 8」のディスプレイ一体型Touch IDの技術的な問題が解決されたことが明らかになっております。
Source: “Zhengzhou Foxconn has started trial production of 3 new iPhones (7s,7s Plus, “8”) About 200 units per day. iPhone 8 is not delayed”
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年7月24日
さらに同氏によると、Appleはすでに「iPhone 7s/7s Plus」と「iPhone 8」を一日200台ペースのテストに成功したことを発表している。
Source: “Zhengzhou Foxconn has started trial production of 3 new iPhones (7s,7s Plus, “8”) About 200 units per day. iPhone 8 is not delayed”
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年7月24日
これにより、「iPhone 7s/7s Plus」と同等の生産スピードで「iPhone 8」を製造できることから、Appleは9月に3機種を発表すると報じられております。
本日のリーク情報は、「iPhone 8」の販売時期について大きな差異があり、信憑性を判断するには情報が少ない印象を抱きます。
[経済日報, Macお宝鑑定団Blog]
お気軽にお書きください