Google Pixel 2 XLのデザインがリークされる

2017年7月13日にGoogleから販売予定の「Google Pixel 2 XL」のレンダリング画像が公開されていることが明らかとなりました。
Google Pixel 2のレンダリング画像
2017年7月13日にGoogleから販売予定のスマートフォン「Google Pixel 2 XL」のレンダリング画像がリークされていることが明らかとなりました。
メディアサイト「AndroidPolice」によると、リークされた「Google Pixel 2 XL」のデザインが採用される可能性は、80%以上であるとコメントしております。
リークされた「Google Pixel 2 XL」のデザインに着目すると、大幅なデザイン変更はなく、あくまでもマイナーアップデートとなるようだ。
しかし、細かい変更点としてベゼルレスデザインを採用している点が挙げられ、「ディスプレイサイズが大きくなる」もしくは「端末の大きさが小さくなる」ことが期待されます。
また、「ガラス素材」と「アルミ素材」の割合が変更されており、「Google Pixel 2 XL」では「アルミ素材」のほうが多く採用されております。
さらに本体下部の「樹脂製のアンテナ」によるラインが確認できないことから、「ガラス素材」と統合されたと予想されている。
Google Pixel 2のスペックは?
現在噂されている「Google Pixel 2」のスペックには、有機ELディスプレイ(OLED)の採用が挙げられます。
さらに、「Google Pixel 2 XL」に採用されるディスプレイは、LG製の6インチの有機ELディスプレイパネルが採用されるようです。
また、ディスプレイ上部にはステレオスピーカーが搭載されており、迫力のある音を堪能することができる。
残念ながら、最近流行りのデュアルカメラが採用されないですが、大型のカメラが採用されると噂されております。
なお、本体の背面には、従来と同様の位置に指紋認証センサーが採用されております。
Google Pixel 2の価格は?
残念ながら、「Google Pixel 2」の価格に関するリーク情報について、今回は浮上しませんでした。
しかし、冒頭でも触れたとおり、「Google Pixel 2」はマイナーアップデートにとどまるため大幅な価格変更は無いと予測されております。
現行の「Google Pixel」の価格が32GBモデルで649ドル(約7万3,000円)となっているため、この価格から大幅な変更は無いと思われる。
また、「Google Pixel 2 XL」についても800ドルから850ドル(約9万円から約9万5,000円)になると予測されます。
ですが、現行モデルである「Google Pixel/Google Pixel XL」が日本国内での販売が行われていないことを考慮すると、「Google Pixel 2」が日本に上陸する可能性は低いと思われる。
しかしながら、Googleの音声アシスタントシステムが日本語に対応した今、「Google Pixel」が登場したときよりも、国内販売について期待が持てます。
お気軽にお書きください