Samsung、Galaxy Note 8の価格が12万円になる!?

2017年6月24日にSamsungから販売予定の「Galaxy Note 8」の価格が12万円前後になる可能性が明らかとなりました。
Galaxy Note 8の価格
2017年8月以降にSamsungから販売予定のファブレット「Galaxy Note 8」の価格が、12万円前後になる可能性が浮上してきました。
これは、ニュースサイトVentureBeatが得た情報として、「Galaxy Note 8」の価格が999ドル(約12万4,000円)になると報じたことにより発覚しました。
前モデルである「Galaxy Note 7」の価格が850ドル(約9万3,500円)であることから、Samsungが大幅な値上げに踏み切ったことになります。
不具合検証に力を入れた結果か
2016年に販売された「Galaxy Note 7」は、バッテリーの不具合を受けてリコールを行っておりました。
この事件は。「Galaxy Note 7」のバッテリー不具合により、端末本体が爆発する事件が多発ししたため、大騒ぎとなりました。
空港の入場口にも「Galaxy Note 7」を機内に持ち込まないよう注意書きがされるほどの社会問題にまで発展しました。
Samsungは、「Galaxy Note 7」のリコール事件の教訓から「Galaxy Note 8」でより強固な不具合対応を行うとされている。
その為、不具合検出設備や人員の増加のため、「Galaxy Note 8」の価格が大幅に上がったと予測されます。
パーツごとの値上げも要因か
「Galaxy Note 8」に搭載されるパーツがアップデートされることで、端末の価格が上がったという意見もあります。
「Galaxy Note 8」には、Galaxyシリーズ初となるデュアルカメラが搭載されると噂されております。
デュアルカメラの解像度はいずれも、1,200万画素となっており、カメラ周りでもコストがアップされている。
さらに、6.3インチの有機ELディスプレイ(OLED)が搭載されるため、こちらも値上げの要因となっている。
細かいところでは、「Galaxy Note 8」に搭載されるメモリが6GBになると噂されており、殆どのパーツが値上げの要因となっている。
しかし、2017年9月にAppleから販売予定のiPhone 8も同じく10万円を超える値段になると噂されているため、ハイエンドスマートフォン市場自体が値上げ傾向にあるのかもしれません。
お気軽にお書きください