Line、クラウドAIである「Clova」とスマートスピーカー「WAVE」を発表

2017年6月15日にLineは「LINE CONFERENCE 2017」にて、クラウドAI「Clova」とスマートスピーカー「WAVE」の開発を発表いたしました。
Lineのスマートスピーカー
Lineの代表取締役社長 CEOの出澤 剛氏は、2017年6月15日開催した「LINE CONFERENCE 2017」にて、クラウドAIプラットフォーム「Clova」を発表いたしました。
「LINE CONFERENCE 2017」は、Lineが今後考える事業方針や新しい技術の発表の場として開催されました。
LINEの取締役CSMOの舛田 淳氏は、2000年代にパソコンが普及し、2010年にはスマートフォンが普及、そして今後はクラウドAI技術が重要視されることを発表した。
そして、Lineが開発したクラウドAIプラットフォーム「Clova」を同イベントで紹介しました。
「Clova」は、Appleの「Siri」やGoolgeの「Google Assistant」と同様にクラウドベーズのパーソナルアシスタントである。
Lineは、同社の音楽サービスやメッセージアプリケーションなどのSNSソリューションで培ったビッグデータを元に、Lineユーザーの日常生活に様々な付加価値を提供していくようだ。
Lineのスマートスピーカー「WAVE」
「LINE CONFERENCE 2017」にてLineは、パーソナルアシスタントである「Clova」を搭載したスマートスピーカー「WAVE」を発表いたしました。
「WAVA」は、Lineアカウントと連動することで、音声認識によりメッセージの返信が可能になるようだ。
また、スマートスピーカーとしての機能も備わっており、ニュースの読み上げやカレンダーからユーザーの予定管理もすることができる。
さらにLineは、出前館と協業したデリバリーサービス「LINE デリマ」とLineのショッピングサービス「LINE ショッピング」の開始も発表している。
発表では、「WAVE」との連携については触れられませんでしたが、将来的には「WAVE」を通してショッピングができる可能性を秘めております。
WAVEの魅力
「WAVA」の最大の魅力は、Lineのサービスである「Line Music」と連携できる点が挙げられます。
「Line Music」と連携することで、ユーザーの好みの曲を提供したり、ランキングなどといった情報を提供してくれる。
さらに「WAVA」はスピーカーとしての活用も可能であり、2.5Wのウーファーとツーター2基により立体的な音楽を楽しむことができる。
「WAVE」の価格は、「1万6,200円」で予定しており、2017年秋に販売を予定しております。
お気軽にお書きください