Apple、WWDC 2017にてwatchOS 4を発表

2017年6月6日にAppleは、同社のデベロッパー向けカンファレンス「WWDC 2017」にて、新たに「WatchOS 4」を発表したことが明らかとなりました。
WatchOS 4を発表
2017年6月6日にAppleは、同社のデベロッパー向けカンファレンス「WWDC 2017」にて、Apple Watch用OS「WatchOS 4」を新たに発表いたしました。
新しいWatch OSには、新たにSiriを搭載したウォッチファイスが採用されるようです。
これによりSiriから直接、カレンダーやリマインダの通知を確認することが可能になりました。
Siriによる機械学習を使用することで、どの情報がユーザーにとって最も有用かを判断することが可能になりました。
さらに万華鏡のウォッチファイスを新たに開発したほか、ディズニーのキャラクターの新しいウォッチファイスをリリースするようです。
フィットネス
新しい「WatchOS 4」は、フィットネス絡みのアップデートが中心となっているようです。
「Apple Watch」に内蔵されているNFCを使い、NFCに対応したジム機器と連携できるようになりました。
ジム機器と連携できる情報は、心拍数から傾斜などを共有することが可能だそうです。
なお、AppleのApple Watch対応のジム機器は、2017年の秋に発表されるようです。
Watch OS 4の他の機能
「WatchOS 4」のDOCKは、新たに垂直スクロールによるユーザーインターフェースが追加されました。
また、コントロールセンターは安全性能を向上させるために、夜間にディスプレイを強く発行させることで、懐中電灯機能を利用できるようになりました。
懐中電灯機能は、「Android Ware」にも搭載されていることから目新しい発表では、ないようです。
Apple Musicとの連携も強化され、Apple Watchのプレイリストを自動にインポートし、複数のプレイリストをサポートすることが出来るようになりました。
「WWDC 2017」にてAppleは、今回発表した「WatchOS 4」を2017年の秋頃に公開することを発表いたしました。
なお、デベロッパー向けには本日(2017年6月6日)から「WatchOS 4」が公開されるようです。
もちろん、アップデートは従来通り無料となり、日本でもすぐに提供されると思われます。
お気軽にお書きください