日本Microsoft、5月26日の発表イベントでSurface Laptop(サーフェスラップトップ)を販売開始か

2017年5月12日に日本Microsoftが、Surface関連のイベントである「Microsoft Japan Surface Event」を2017年5月26日に開催することが明らかとなりました。
同イベントでは、日本でのSurface LaptopとSurface Studioの発売が発表されると思われる。
Microsoft Japan Surface Event
日本Microsoftは、2017年5月26日に「Microsoft Japan Surface Event」を開催することを発表致しました。
同イベントは、Surface絡みの発表会となっているようだ。
その為、日本で新しいSurfaceシリーズが発表されると予想されます。
現在、日本で販売されていないSurfaceシリーズは「Surface Studio」と「Surface Laptop」が挙げられる。
さらに、Surfaceブランドの「Surface Dial」や「Surface Arc Mouse」も未だに日本での販売が行われていない。
その為、同イベントでこれらの日本での発売が発表されると推測される。
Surface Laptop
「Surface Laptop」は、先日Microsoftが発表したばかりのクラムシェル型モバイルノートパソコンとなっている。
「Surface Laptop」は、「Windows 10 S」を搭載していることから、Windows Storeに公開されたアプリケーションしか利用することができないデメリットがあります。
ですが、MicrosoftはWindows Storeのコンテンツ数を着々と増加させており、「Surface RT」が販売されていた時期よりも使い勝手がよくなっている。
Microsoftの「Skype」や「Line」のほか、2017年中にはAppleの「iTunes」と「Apple Music」もWindows Storeへリリースされる予定だ。
「Surface Laptop」のスペックは、Intelのi5プロセッサとi7プロセッサを搭載することが可能だ。
メモリについては、最大16GBまで搭載することができ、SSD(ストレージ)については1TBまで選択することが可能だ。
これらのスペックから想像がついていると思われるが、「Surface Laptop」は「Windows 10 Pro」へアップデートすることができる。
米Micorosoftによると「Surface Laptop」は、49ドル(約5,500円)支払えばアップデートすることが可能です。
先日行われたイベントで米Microsoftは、2017年12月31日までWindows 10 Proに無料で簡単に切り替えることが 可能なキャンペーンを開催しており、1年間のOffice 365 Personalなども利用できることを発表しました。
このキャンペーンが日本でも適応されるかは不明です。
なお、「Surface Laptop」と同時発表された「Surface Arc Mouse」も同時にリリースされると思われます。
詳しい「Surface Laptop」の情報は、下記の記事をご覧ください。
Surface Studio
「Surface Studio」は、Surfaceシリーズで唯一のデスクトップ型Surfaceとなる。
デザインは、Appleの「iMac」と同じように画面とパソコン本体が合わさった、一体型デスクトップだ。
また、「Surface Studio」は絵を描くことに特化しており、「Surfaceペン」と「Surface Dial」による連携により活用する事ができる。
画像のように「Surface Studio」の画面を下げ、「Surfaceペン」でタッチスクリーンへ絵を描きながら「Surface Dial」で色の調整が可能だ。
「Surface Studio」の活用方法から、「Surface Studio」と「Surface Dial」は同時にリリースされると推測されます。
なお、「Surface Studio」と「Surface Dial」に関する記事は、以下をご参照ください。
[PC Watch]
お気軽にお書きください