Amazon、Echoシリーズに新たにタッチパネルを搭載した「Echo Show」を発表 – ビデオ通話機能を搭載

現地時間2017年5月9日にAmazonは、音声アシスタントシステムである「Alexa」を搭載した「Echoシリーズ」へ新たにタッチパネルを搭載した「Echo Show」を発表したことが明らかとなりました。
タッチパネルを搭載した新しいEchoシリーズの名前は「Echo Show」
先日より、Amazonが7インチのタッチパネルを搭載した新しい「Amazon Echo」を搭載されると噂されており、予想通り5月9日に発表されました。
開発段階では「ナイト」というコードネームで呼ばれていたようですが、本日の正式発表で「Echo Show」という名前であることが明らかとなりました。
なお、リークについての記事はこちらとなります。
Echo Showの機能
本日発表された「Echo Show」には7インチのタッチパネルとマイクやカメラ、スピーカーを搭載している。
カメラは5メガピクセルのカメラを搭載しており、音声周りでは2基の2インチスピーカーと8基のマイクを搭載しております。
プロセッサには「Intel Atom x5-Z8350」を採用しており、Wi-FiとBluetoothにも対応している。
さらに、Amazonの音声アシスタントシステムである「Alexa」を搭載敷いており、音声認識システムにより命令することが可能だ。
なお、Echo Showの大きさは高さ187mm、幅(前面)187mm、奥行き90mmで重さは1.17kgとなっている。
Echo Showで出来ること
「Echo Show」へユーザーがニュースを見たいと命令すれば、7インチのディバイスによって情報を表示してくれるようだ。
さらに音楽の再生を命令することで、音楽の再生と歌詞の表示を行うことが出来る。
他にもデジタルメディア関連では、「Prime Photos」の中にある写真の表示や、動画サイトの「YouTube」の再生も「Alexa」を通して命令することが可能だ。
さらに、「Echo Show」は家電機器の操作も可能であるため、部屋の証明や温度調整、セキュリティカメラと連携することが可能だ。
Amazonの新しいビデオ通話
Amazonは予てから「Alexa」を利用した新しいビデオ通話サービスを用意していると報じられておりました。
そして、Amazonは「Echo Show」の発表と同時にEchoシリーズとAlexaアプリケーションに通話機能とメッセージ機能を追加することを発表いたしました。
これにより、「Echo Show」同士でのビデオ通話や音声通話、メッセージが可能となります。
さらにEchoシリーズを制御するためにリリースされた、iOS/Android版のAlexaアプリケーションでも、通話機能とメッセージ機能を搭載することを明らかにしている。
価格と販売
Amazonは、すでに「Echo Show」の予約を開始している。
価格は、229.99ドル(日本円で約2万6,000円)で販売されるようだ。
カラーバリエーションは、リーク情報通り「ブラック」と「ホワイト」の2色でラインアップで提供される。
なおAmazonは、2大同時に購入すると359.98ドル(日本円で約4万1,000円)となるキャンペーンを実施している。
これにより「Echo Show」を100ドル(日本円で約1万1,000円)安く購入することができる。
Amazonによると米国での販売2017年6月28日を予定しているようです。
[Amazon]
お気軽にお書きください